No.7ベストアンサー
- 回答日時:
クリームチーズ 200g
生クリーム 200g
砂糖 65g
レモン汁 大さじ1
粉ゼラチン 8g
クリームチーズを500wで40〜50秒温め
砂糖 生クリーム レモン汁を入れて混ぜる。
別の容器に大さじ3の水と粉ゼラチンを入れて混ぜ500w30〜40秒加熱。
溶けたら先程の混ぜ合わせておいたクリームチーズの中に入れ素早く混ぜる。
プリンの容器などに入れて、上から落として空気を抜く。
2〜3時間冷蔵庫でしっかり冷やし固めてできあがり。
No.5
- 回答日時:
材料 ( 直径18cmの底が抜けるタイプの丸型1台分 ) ・クリームチーズ200g 【土台】
・ビスケット (全粒粉タイプのもの)100g
・バター30g *有塩も、食塩不使用でもよい。
・グラニュー糖カップ1/2 (90g)
・卵2コ
・生クリームカップ1
・薄力粉大さじ3
・レモン汁大さじ1
・粉砂糖適量
下ごしらえ
・準備 つくる前にしておくこと
1.クリームチーズはボウルに入れて室温に戻しておく。
2.バターも室温に戻しておく。
3.型に合わせて底と側面にオーブン用の紙を敷く。
4.オーブンは160~170℃に温めておく。
つくり方
【土台】をつくる
1.ビスケットをポリ袋に入れ、すりこ木などで粗くつぶす。バターを加え、混ぜ合わせる。
2.1を型の底に入れ、ポリ袋を裏返して手を入れ、上から押さえて敷き詰める。冷蔵庫に入れておく。 生地をつくる
3.クリームチーズをハンドミキサーでなめらかになるまで混ぜる。グラニュー糖、卵を順に加えて白っぽくなるまでよく混ぜる。
4.生クリームを加え、もったりするまで、さらによく混ぜ合わせる。
5.薄力粉をふるい入れ、ゴムべらでサックリと混ぜる。レモン汁を加え、さらに混ぜ合わせる。 焼く
6. 型に流し入れ、台の上に型を2~3度軽く落として空気を抜き、天板にのせる。160~170℃に温めたオーブンで40~45分間焼く。 ! ポイント オーブンの機種によって焼け具合が異なるので、焼き時間は様子をみながら、表面がうっすらときつね色になるまで調整する。 仕上げる
7. 焼き上がったら、オーブンから出して粗熱を取り、型から外して冷ます。冷めると中央がへこむ。茶こしで粉砂糖をふる。
No.4
- 回答日時:
クックパッドに沢山出てきますよ~!
レアチーズケーキは混ぜて冷やすだけなので簡単そうですよね⑅◡̈*
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セブンのスイーツについて教え...
-
レアチーズケーキを作るのにク...
-
宅急便で届いた桃が傷んでた
-
季節の果物で、ジャム、作りま...
-
かき氷のイチゴシロップ味が買...
-
食品用の筆について
-
バターコーヒーに使うグラスフ...
-
眠
-
メロンパン、クリームありとな...
-
大人の小児用かぜシロップ1本飲み
-
常温で6時間放置
-
甘すぎるジャムはどうしたらいい?
-
無糖ヨーグルトに何を入れて食...
-
ジャムの保存(再加熱)について
-
さくらんぼといえば何が思い浮...
-
恋人がデート中に吐いたらどう...
-
「は」と「が」についてー検証 ...
-
さとかれってどういう意味ですか?
-
パン屋の生クリーム
-
あずきを煮たのですが、保存期...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セブンのスイーツについて教え...
-
冷蔵保存の未開封のクリームチ...
-
クラッカーにのせる食べ物!!
-
アトリエタタンのチーズケーキ...
-
レアチーズケーキを作るのにク...
-
クリームチーズを使ったパウン...
-
苦味のあるクリームチーズを探...
-
もものタルトで使うフィリング
-
サワークリームとクリームチー...
-
失敗してしまいました。
-
クリームチーズのうらごしのや...
-
ティラミス作ろうと思ってるの...
-
クリームチーズが残ったら?
-
クリ-ムチ-ズのディップ
-
紅茶のティラミスって食べたこ...
-
クリームチーズの風味の劣化を...
-
ベーグルにはさむクリームチー...
-
クリームチーズは加熱すると膨...
-
ミスドのポップンきのこの正し...
-
クリームチーズを探しています。
おすすめ情報