重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

クルマ用のバッテリーチャージャーを探しています。アパートのど真中に駐車しているクルマで、周りにコンセントはありません。スタートがかからないな時にJAFを呼ばないで早急にクルマをガソリンスタンドまで動かしたい時を想定しています。因みに車種はTOYOTAのAQUAの2010年です。

A 回答 (7件)

それなら、リチウム電池のジャンプスターターを用意すると便利かも。



緊急時にバッテリに接続して始動する。
普段な容量が大きなモバイルバッテリーとして使用します。

価格は安いもので7,000円からです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。リチウムが良いですか。早速買い置きします。

お礼日時:2022/12/21 13:41

ご返答ありがとうございます。

駐車場まで300メートルあるので、難しいです。」←?

何故 此処の質問者は 回答者には超能力が あると考えてる人ばかりなんだろー?

回答者は あなたの質問文を読んで 思った事を回答してるだけなのに・・
    • good
    • 1

出川みたいに、充電させて下さいと、お願いしては。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

かつみ先輩、お世話様です。近くに人がいたら頼んでみます。

お礼日時:2022/12/21 13:31

一番安いのは、ホムセンで車用のバッテリーを買っておいて(小型車なら3千円)、掛からない時に持っていって(重いけどね)ジャンプコード

(別途購入、車に積んでおくべし)でつなぐ(その後はバッテリー充電必要)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

お世話様です。バッテリーを買うと充電残量を確認するわけですね。ちょっと面倒ですが、一番安上がりですね。やってみます。

お礼日時:2022/12/21 13:34



延長コードを使えばイイだけの様な?
「クルマ用のバッテリーチャージャーを探して」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。駐車場まで300メートルあるので、難しいです。

お礼日時:2022/12/21 13:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャンプスターターと言う製品があるのですね。これを、常備するのが一番の解決策のようです。お世話様でした。

お礼日時:2022/12/21 13:40

ジャンプスターターというようなものを準備すればいいのでは?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

お世話様です。初めて上がって、初めてその存在をしりました。常備する事にしました。ありがとうございます

お礼日時:2022/12/21 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!