![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
夫の名前で確定申告をしたいのですが、お恥ずかしながら入籍や扶養の関係でどの期間の医療費を計算したら良いのかイマイチわかりません。
★お互い共働きのため夫の扶養には入っていませんが夫の名前で私の医療費を申告できるのでしょうか?
★今年5月に入籍しました。この場合、5月以前の私の医療費は一緒にすることはできませんか?また、夫の医療費も5月以前のものは無効でしょうか?
★マイナポータプル(アプリ)で医療費を見ることができますが「窓口負担相当額」+実費で払った金額を足せば合計の医療費控除費という事で合っていますか?
★領収書の中に「12割」と書かれているものがあるのですが、この領収書も医療費控除として扱われますか?
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
医療費控除は、共働きであっても、一方に合算して受けることができます。
その対象は、その年の1年間に支払った医療費になり、
入籍時期は関係ありません。
なお、医療費控除額は、(通常は)10万円を超える部分です。
医療費控除を受ける場合は、
1年間の医療費支出のリスト作成と、それを証明する領収書等が必要です。
年明けに、確定申告書を作成したら、
税務署に内容を確認してもらえばよいです。
相談は、1/4以降にできますから、空いている早いうちにどうぞ。
No.2
- 回答日時:
>夫の扶養には入っていませんが…
そういうことは、医療費控除とは何の関係もありません。
医療費控除に関係するのは、「生計を一」にする家族かどうかだけです。
>夫の名前で私の医療費を申告できるの…
そもそも誰が払ったのですか。
医療費控除に限らずどんな所得控除も、実際に支払った人が控除を受けられるだけです。
妻が払ったものを夫が申告すること、およびその逆は原則としてできません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
ただ、現金で払っている場合は、お札に名前が書いてあるわけではありませんから、「生計を一」にする家族が代わりに払ったと主張することもできます。
妻の預金から振り替えられたり、妻のカードで決済されているような場合は、夫にはまったく関係ありません。
>5月以前の私の医療費は一緒にすることは…
上記がクリアできたとしても、「生計を一」にする家族ではなかった時代の分はだめです。
>夫の医療費も5月以前のものは無効で…
えっ、なんで?
夫が確定申告するんじゃないの?
確定申告する本人が既婚か独身かは関係ないですよ。
夫自身の入り用ひで夫が払ったのなら、何も問題ないです。
>「窓口負担相当額」+実費で払った金額を…
実費ってなんですか。
医療費控除の対象になる医療費は、
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>★領収書の中に「12割」と書かれている…
12割なんですか。
時間外に診療を受けたとかですか。
まあとにかく #1122 に載っているならかまいません。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 確定申告 確定申告について教えて下さい 4 2023/03/13 19:39
- 確定申告 医療費控除2023年確定申告のやり方。 3 2022/12/27 10:48
- 確定申告 確定申告の医療費控除 書き方 4 2023/02/22 21:55
- 確定申告 確定申告 医療費控除について 2 2022/12/05 17:11
- 確定申告 確定申告の医療費控除についてお教え下さい。 ① 期間 022年1月〜12月ですね。 ② 支払った医療 3 2023/03/10 00:07
- 確定申告 医療費控除と副業分の確定申告 8 2023/01/22 15:31
- その他(家事・生活情報) 医療費の確定申告について 1 2023/02/04 08:50
- 所得税 育休2年目は医療費控除できませんか? 5 2022/08/05 14:51
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療費控除にあたり高額療養費...
-
医療費控除について
-
個人の確定申告。「医療費のお...
-
青色申告が赤字で医療費控除申...
-
医療費控除の書き方について
-
確定申告の医療費控除について...
-
確定申告・医療費のお知らせに...
-
重度障害保険金と医療費控除に...
-
確定申告の特記事項の項目は、...
-
確定申告したら納税するように...
-
確定申告(医療控除)の追加は...
-
譲渡所得の内訳書「お売りにな...
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
家事手伝いの確定申告のやり方
-
大学生でアルバイトをしながらP...
-
確定申告についてです。 会社で...
-
過去の確定申告の修正をしたい
-
本日の株取引で信用取引の売買...
-
12月働いた分の報酬が1月支払い...
-
有休消化中の副業は会社にバレる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療費控除にあたり高額療養費...
-
青色申告が赤字で医療費控除申...
-
確定申告・医療費のお知らせに...
-
個人の確定申告。「医療費のお...
-
医療費控除で、保険金などで補...
-
医療費控除、同居ながら姓を変...
-
医療費控除の領収書はコピーで...
-
年をまたいで返金があった場合...
-
確定申告での医療費控除
-
医療費控除で禁煙ガムが対象に...
-
確定申告 医療費控除について
-
医療費控除について
-
平成30年医療控除ですが!国...
-
医療費の確定申告について教え...
-
確定申告の医療控除の書き方が...
-
診療代は確定申告出来ますか。
-
医療費控除と生命保険と確定申告
-
世帯分離した場合の確定申告
-
確定申告の医療費控除について
-
確定申告 障害者控除について
おすすめ情報