
薬学部で卒論を書かないといけません。
文献コースなので英語の論文を2本読んで、それを単に日本語訳するのではなく他の人や下級生が読んでも分かるようにして日本語で卒論形式に纏めるらしいです。
先輩の卒論は見ましたが、イマイチどうやれば良いのか分かりませんでした。
DEEP Lというアプリで日本語訳にはしましたが、それを読んでも正直、内容が難しくて良く分かりません…。
テーマはナノ粒子です。
こういう方法で卒論を書く人に役に立ちそうな本やサイトはないでしょうか…?
単に日本語訳を書く訳ではないというのも、難しいです…。
よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>こういう方法で卒論を書く人に役に立ちそうな本やサイトはないでしょうか…?
「方法」の問題ではなく、あなたの読んだ英語の論文の内容をきちんと理解しなければなりませんよ。
それを「他の人や下級生が読んでも分かるように」解説するのでしょう?
>DEEP Lというアプリで日本語訳にはしましたが
そういう問題ではなくて、きちんと原文を読んで内容を理解しましょう。
卒論作成のスタートポイントはそこです。
No.1
- 回答日時:
そういうのを卒論とは言わないし、そういうものを書く人もほとんどいないでしょうから、役に立ちそうなサイトなどはないでしょうね。
まあ、むしろ、レポートの書き方でも調べたほうがマシでしょう。そういう本ならありそうです。ただし、あなたがそれを読んでも無駄でしょう。
なぜなら、そもそも、あなたが理解できないのは英語だけの問題ではなく、仮に日本語で書いてあっても理解できないだろうと思います。その原因は専門知識の不足です。なので、専門の勉強は必須です。論文というのは、その分野の専門知識を有する人を対象に書かれたものであり、素人に毛が生えたレベルの人を対象にしたものではありませんので、専門知識が不足していれば理解できるわけがありません。普通は翻訳も自力で行うものだと思いますけどねえ・・・機械翻訳に頼る時点で理解は難しそうです。わからない部分の原文をチェックしてますか?正しく翻訳されていますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フランス語 仏文学科でフランス関連の卒論を書く必要があります。こんなにもフランス語を勉強しているのですが、私は日 2 2023/04/13 22:45
- 大学院 文系大学院1回生 女です 私は学部の頃に就活をしたのですが、強いストレスで重い偏頭痛と食欲不振を繰り 2 2022/04/17 23:55
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 大学・短大 日本語の間違いを直していただけますでしょうか。 3 2022/05/18 17:04
- 大学・短大 卒論のテーマについて 来年大学4年生になります。 私は英語学科なのですが、卒論のテーマはなんでもいい 6 2022/10/17 15:14
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- 英語 論文の英文校正と日英翻訳に関して 1 2022/06/23 15:03
- 大学受験 中央大学の入試について相談があります。 2019年の法・政治の過去問を解いたのですが 英語50% 国 1 2022/11/19 19:26
- 大学・短大 日本語で論文・レポートを書く際に英語の文献から引用する方法を教えてください。できればそれが説明されて 2 2022/07/29 08:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
m/mという書き方って正しいの?
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
芸名,ペンネームで論文投稿は...
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
外国文献
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
論文の参考文献に「新書」はダ...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
学会発表や投稿の表記について...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
「~という」「~といった」は...
-
引用文献と参考文献の両方に、...
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
論文で語句を強調したい場合
-
論文における in vitro、in viv...
-
「であろう」と「だろう」は同...
-
雑誌論文を読んでいる最中の状...
-
自分が書いた論文の謙譲語は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m/mという書き方って正しいの?
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
「~という」「~といった」は...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
論文における in vitro、in viv...
-
「以下、~という」を英語で
-
「文字数に限りがある」という...
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
論文て「、」を「,」にしてる...
-
自分が書いた論文の謙譲語は
-
雑誌論文を読んでいる最中の状...
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
紀要と論文のちがいについて
-
「ていをなす」ってどういう意...
おすすめ情報