dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

除雪されていない道だと軽乗用車のバンパー部分が雪をかき分けるのですが、一般にどの程度の高さの積雪まで大丈夫でしょうか?
また、バンパー部分にある?センサーなどは大丈夫でしょうか?

A 回答 (6件)

>軽自動車だと国道に出るまでの道路(除雪車が来ない)で結構あたりませんか?



私のことろは、除雪車がでることがない
年中サマータイヤなんて当たり前です。
除雪車が出なければ対応ができないって災害級の大雪で命にかかわるような雪の日には外に出ませんから
交通マヒで、電車も動きませんし、いたるところで、立ち往生して車も動きませんからね・・・



>車種はN-BOXカスタム4WDになりますが、センサーはバンパーに組み込まれている感じでしょうか?

センサー部分は、丸く切り取りされたようになっていたりします。
組み込みは、されていないはずですが、センサーってかなりシビアですから。
    • good
    • 0

新雪20cm

    • good
    • 0

バンパーにかからない積雪まで



それ以上だとラッセルして
エンジンルームや足廻りに
着雪する可能性が高い

終業後、雪落としをしないと
固着して弊害が出る可能性がある

ハイリフトする又はされている車両は
そういった障害を回避するためであり
低車高の車は無茶をしてはいけない

排ガス事故があったが
その状態だと
既に排気管は雪の中で有り
降雪中でのスタックとならば
容易に同様の状況にもなりそう

特に小径タイヤの軽は
走破力が弱いので要注意
    • good
    • 0

バンパーから1〜2センチ程度の新雪ならば、タイヤが駆動して前に進める限り大丈夫ですが、それ以上はバンパーが破損する可能性があります。


 しかも簡易的四駆(カップリング式)のような車で無理に負荷をかける悪路走破するのは止めておいた方が良いです。
 故障の原因になります。
 カップリングから異音がし始めたら終了です。
 修理代20万は超えてきますね。
 ご安全に。
    • good
    • 0

今は、バンパーとかってかなり弱いよ



ですから、バンパーが出る部分までかき分けしなければいけない。
今は、バンパーにもセンサーがついていたりしますから、バンパーとかの取外しとかしたら、キャリブレーションが必用になることがありますから。
今は、逆にかなりシビアになっているかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
軽自動車だと国道に出るまでの道路(除雪車が来ない)で結構あたりませんか?かと言って、軽自動車が雪国では売れていないわけでもないですし・・・
雪国で通勤をしている人などどうしているのでしょうかね
あと、車種はN-BOXカスタム4WDになりますが、センサーはバンパーに組み込まれている感じでしょうか?

お礼日時:2022/12/25 01:56

バンパーは弱いよ。

昔の車とは違い、その為にあるのでも無い。
センサーはバンパーが変形すると狂うのでディーラーで調整、高いよ。センサー自体も精密機器だからね。
私ならバンパーに触れる程度で止める。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
軽自動車だと国道に出るまでの道路(除雪車が来ない)で結構あたりませんか?かと言って、軽自動車が雪国では売れていないわけでもないですし・・・
雪国で通勤をしている人などどうしているのでしょうかね
あと、車種はN-BOXカスタム4WDになりますが、センサーはバンパーに組み込まれている感じでしょうか?

お礼日時:2022/12/25 01:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A