

歳とって平社員でいる人って精神的にどうやって耐えてるんですか?
「出世したって責任が増えるだけで給料増えないじゃん。それならヒラでいいわ。」 こういう考え方が若い人で結構人気みたいですね。確かにこの考えは正しい部分もあります。
平社員は管理職じゃないから残業代もらえるし、部下の尻拭いなんてしなくてもいい。
でもこれやるためには
色々と耐えないといけないこともありますよね。
(うわ、あの人46歳とかなのにまだ等級が7とかなんだ。。7なんて新卒から3年したら誰でもなれる等級じゃん。どんだけ仕事してないのよ)
みたいなことを他人からコソコソ言われることとか
15歳くらい歳下の上司に
「ちょっと佐藤さん、交通費の申請間違えてますよ。先月も同じことしてましたよね。いい加減にしてくださいよ」とか偉そうに言われることとか
自分と同期で入社した社員のうち1番出来がいい人が執行役員とかの高い地位にのぼってるのをヒラの位置から見上げたりするとか
出世諦めて開き直ってヒラでしがみついて生きていく
というのはこの辺りのことを耐えないといけないです。
若い人と中年の人、双方への質問です
1 今20代で、将来出世とかはしたくなくてヒラで生きたい方に聞きます
これらを耐える自信ありますか?
2 今現在45歳以上でヒラ社員やってる人に聞きます
どうやってこれらを耐えてますか?
よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1 今20代で、将来出世とかはしたくなくてヒラで生きたい方に聞きます
これらを耐える自信ありますか?
耐えるもなにもそんな捻くれた社会人はいませんよ。
心の中で、仕事のできない上司のことを疎ましく思っている人がいても、それを態度に出すような人はいませんし、もしいたとしたら、「仕事ができない4,50代」よりも、「仕事はできるが他人の気持ちを汲み取れない20代」の方がよっぽど残念な人間です。
なのでいずれにしても気にならないです。
(26歳 社会人)
No.3
- 回答日時:
私は40代で管理職を望んで降りました。
手取り比較で部下の方が圧倒的に多いこと。
結果責任から顛末書や客先への謝罪とか。
どれだけ指示連絡と確認しても、すり抜けるミス。
だから、管理職降りました。
その後は、気楽です。
失敗の結果責任は上司で減給も上司のみ。
指示通りにして怠けたわけでないならペナルティーなし。
動いた分の給与は貰えるし。
平は安楽です。
もし理不尽な叱咤があればパワハラで訴えるし、
その精神的苦痛に対し補償も頂ける。
管理職は貧乏くじです。
もし、役員になれば、業績責任で個人補償が求まれること。
人生オワコンも有り。
中小企業だけでなく、そこそこの大手も同様です。
潤沢に成長する時代なら、管理職も立ち回り方次第でした。
No.1
- 回答日時:
看護師歴10年ですが平社員です。
同年代で役職ついてる人もいますが、責任が多くて病んでやめた人もいます。向上心が強かったり出世したいのなら頑張れば良いと思います。私は平社員のままで細く長く働ければ良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
40代半ばで平社員ってまずいのですか?大学出てずっと平社員です。特にストレスなく言われたことだけやれ
正社員
-
一生ヒラ社員でいる自信ある?
会社・職場
-
出世とかしたくないって人は中年になってもヒラ社員で耐えられる自信あるの?
会社・職場
-
-
4
45歳にもなると周りは役職付きますよね? 私の地方に住む45歳男です。 職場は工場現場職にて、リーダ
正社員
-
5
40代のおじさんで平社員だとカッコ悪いですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
役職なしで定年 父親がもうすぐ定年なのですが、高卒からずっと勤めていた会社で役職がないままのようで不
会社・職場
-
7
50代平社員
会社・職場
-
8
仕事ができる先輩が昇進せず、仕事ができない人が昇進しました
会社・職場
-
9
そこそこ勉強して、大企業に入ってヒラ社員やってるのが1番楽な生き方じゃない?
会社・職場
-
10
幹部職員と平社員、リストラされやすいのは?
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
昇進できないみじめさ
人事・法務・広報
-
12
良い歳して平社員
その他(社会・学校・職場)
-
13
異動させたくても、できない人とはどういう人ですか?
人事・法務・広報
-
14
女性看護師が患者の性処理してた
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
15
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
16
50歳の平社員ですが、30歳前後の上司や同僚たちとうまくやっていくにはどうすればいいですか?
知人・隣人
-
17
出世で後輩に抜かれていくのは悔しいもので。。
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
年齢と階級があっていない職員は
国家公務員・地方公務員
-
19
47歳。仕事探し。絶望。(長文です)
転職
-
20
課長にすらなれない40代の現実。ポストがない、給与も減る一方で…
倫理・人権
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社デスクの引き出しを勝手に...
-
会社の親睦会、解散について
-
社内規定について
-
教育を担当した新入社員が自〇...
-
会社にyoutubeへの出演を迫られ...
-
中年になってもヒラ社員で居続...
-
どうしても理性が受け付けない...
-
制服のサイズがない
-
出社時間の人事評価について
-
【急ぎです】2 一人当たりの月...
-
メイト社員って??
-
今まで、バイトでもなんでも、...
-
正社員が本業以外で フルキャス...
-
アルバイトを辞めるにあたって
-
バイトの上司とのメール 意思疎...
-
出勤初日で辞めることにしました
-
会社のホームページに写真と名...
-
外資系 人間関係 ドライ?和...
-
妻の泊まりの出張に不安…
-
なぜ、すぐに辞める職場なのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報