dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1. 原罪もヘビも悪魔もまったく別としてですが どうも人間は ややもすると――それこそ無常の雨に打たれ 雨が低きに流されるように深い海の底にまで連れ去られて行ってしまったかのように―― どうしようもない(対象のない)不安に落ち入り 来る日も来る日も深く暗い闇の中に置いてけぼりにされたように感じる時期があるのだろうか?

2. そして――唐突な話になりますが――この闇の中にいる人間に光を見させるためには どうすればよいか?

3. この主題が考えられた。一般的に言えば 人びとの罪が贖われるためには 何が為されなければならなかったかという問題だと思われます。とがめられる筋合いがなければ 闇に沈む筋はない。




4. 闇の中にいる人間が光を見ることができるようにする手段についてという切り口から行けば:

5. いくつかありえたのでしょうが もっともふさわしい手段というのは 神が人間となって 人間として(――ということは 人びとに決して その生前には 神であることが分かられずに 人間として――)去っていくことだったのだと思われます。

6. 人間としてというのは たとえば弟子たちも 最後には全員 人間たる〔と思われた〕イエスを裏切ったというほどの事態に見られるそのことです。
 
6-1. あるいは はりつけになったイエスの脇腹を突くと 血が出たのだし 実際 死を死んだということ。などです。

7. 人間としてでなければ――つまり ローマ兵士らによって神ならそこから降りて来いとからかわれて 神として 十字架上で奇蹟を起こしたなら 話は別だという意味で 人間としてですが 人間としてでなければ―― わたしたちの生活上の尽力が 到底 最終の目的に達することなど出来ないとわたしたち人間が思ってしまう。

7-1. 神だから 最後までその務めを果たし得たが おれたち人間には無理だという話になってしまう。

8. しかも 〔ことばとも言われた〕神が肉となった人間としてでなければ 人に見させる光は ただの理性の光にとどまってしまう。医学と愛や思いやりといった人間の光やあたたかさ止まりである。

9. 逆に言いかえると 神は人間の精神や存在なのではないということになる。そのように知らせる必要があった。


10. ひとは闇の中から出て来るだろうか。イエス(肉)=キリスト(ことば)は ただのよく出来たウソだということになるであろうか。

A 回答 (70件中41~50件)

既存社会には嫌、嫌、神さま絶対思想も佛さま絶対思想も嫌、嫌。



人間中心主義の成り果てが現代社会では❓

若し、行き過ぎたのであれば、ベクトルの向きを調整する必要性があるのでは❓
    • good
    • 1
この回答へのお礼

《わたしは考える ゆえに わたしはある》という命題は 何も語っていません。

《・・・ゆえに 〈考えているわたし〉がある》と言っているに過ぎない。

認識が世界をつくると言った御仁がいました。それを鵜呑みにした場合 科学万能主義に輪をかけてそれを推し進めたようです。

ヘーゲルが《神は死んだ》と言い カントが《物自体――智慧のようなものとして神に代わるもの――》を持ち出したことで神の首をちょん切った。

実存志向が 自由という海における自由な主体性を説くと 構造主義が 無主体を説き返した。


無主体説だと そこから思想がふたつに分かれる。

世界は 無主体なる人びとが 構造(=関係)によってうながされ 作られているに過ぎない。何をやっても 構造の関数だ・奴隷だと解する派。

いや 無主体なる者たちの集まりなら そこでもやっぱり自由なのだ。構造によって制約を受けていると言うが それならそれで放っておいて それぞれ自由に――やっぱり主体的に――行動すればいいではないか派。



ヘーゲルは 生死を超えたところに神はありと言ったのである。そのことと 経験世界とは 両立する。

《無限-有限》の連関構造を捉えるべきである。なら 無主体説も主体志向も摂取してしまうことができる。

お礼日時:2022/12/30 04:19

「今」の私には、将来、飢え死にはしたくないなぁ。

位の願望しか・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なら 一歩一歩地道に。

お礼日時:2022/12/29 21:48

死を選ぶのは本人が絶望しきったことですけれど。



絶望は伝染病のごとく、蔓延しがちなので・・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

知りません。興味ない。

お礼日時:2022/12/29 21:37

ですから、人間は社会的な生き物なので。



自らの社会を生かすためには死を選ぶように設計されていると思うの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

DNAなどで検証してみてください。

お礼日時:2022/12/29 21:36

無記という言葉は釈尊から来ているわけですね♡



ですが、貴殿は釈尊を小馬鹿になさったようですけれど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無記という言葉は 中立で一般性のある概念です。

お礼日時:2022/12/29 21:30

自殺行為とは一見、利己的な人生の幕の閉じ方のようだが。



他にこれ以上、自らが加害行為を働きたくないという本能的な意思の表れが、詰まり、自己が死を選ぶことで、多勢を生かす人生の幕の閉じ方ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他の人間のことは 関係ありません。

勝手に自分の考え方の中に取り込んでいるだけです。

お礼日時:2022/12/29 21:30

【Wizardry 外伝】五つの試練 ★★龍の邂逅★★ 2022/12/29 (木) 16:00 現在





大晦日ではないのだが。
    • good
    • 1

2022/12/29 (木)



の日刊ゲンダイによると。

三面記事かとおもったが、日本が戦争状態に陥るとは思えないとの見解だった。


五木寛之氏に依ると、戦争に対して、準備を整えるのは、戦後、逆に生存競争が激化したためだと分析されていらっしゃる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

▲ 生存競争が激化した
☆ 或る種の身分制のもとに秩序立っていたとは――戦前の社会について――言えるかと思います。

お手伝いさんも その家の当主から嫁入り先まで見つけてもらったり。


そういった戦前と戦後との違いから:
★ 戦争に対して、準備を整える
☆ と見るのは よく分からない。

お礼日時:2022/12/29 21:28

【雑談】



MS-DOS版では、プリメ1とプリメ2があるのですけれど。プリメ1ではMIDI音源化にするためのツールはVectorサイトには用意していないと思われます。

プリメ2では、「姫子ちゃんセットドライバ」というフリーツールがあって、FM音源をSC-55mkⅡ以上のMIDI音源に対応させるためには、マイクロソフト社が提供している拡張メモリドライバでは、メインメモリ不足が懸念されて、MS-DOS版のプリメ2には対応できません。

姫子ちゃんセットとは、VEM486メモリドライバのことを指しているのですが。

製作者の後書きを読めば分かりますが、当時で、98を五十台所有していたらしい・・・。

プログラマーさんです、ネ☆彡
    • good
    • 1

疑問におもったのですけれど。



貴殿は来世を信じませんけれど。⇔貴殿の硬い思想ですね。

仮に天界に行けてもですね。ワイワイガヤガヤで五月蠅くて仕方ないような気がするのですが。

それとも、それぞれ、独立した天界なのかなぁ。それでも、孤独で厳しすぎますねぇ・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

★ 貴殿は来世を信じません
☆ 来世については 何も言わない・触れない(つまり 無記)です。

その今 永遠の現在が すべてです。

お礼日時:2022/12/29 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!