dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少子化対策に消費税増税論  どう思いますか?


そもそも、消費税と派遣法改悪で、国民の所得が減らされたから少子化になったのではないの?

A 回答 (4件)

まだ何も決まっていないし発表もされていません、異次元の少子化対策をすると、わけわかんない事を言ってるだけです。



東京都なら子育て支援金、18歳までの子供一人に付き5,000円支給ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/07 19:27

いいと思います。


消費税なら生活保護や貧困層から裕福層まで払う公平な財源ですし、中所得者層や貧困層は今の子供たちが大人になって支払う税金で生活をするのですから。

まあ、本来であれば子供のいない独身から多くとる独身税なるものがあれば良いと思いますよ。
子供を産まない、育てないということは国に貢献していません。

>そもそも、消費税と派遣法改悪で、国民の所得が減らされたから少子化になったのではないの?
それは関係ありません。
消費税は世界レベルからみれば低い金額でのスタートでしたし昨今は働かない人や低所得層が多いため税金も入りませんから大手をふって取れるのが消費税なのでしょう。

派遣法の改悪とありますが元はといえば専門職だけだった派遣をなんの特殊性もない一般の人を派遣できるようになって無職の人や社歴の悪い人が就労できるようになったのは派遣のおかげです。
そしていつの時代も有能な人や勤怠の良い人は正社員になれると思いますのであとは個々の努力の問題です。
個々の努力の問題を国に押し付けてはいけない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/07 19:26

小池さんが東京都のみのやり方をして目立つやりかたしてますが。


メディアはほぼ賛成が多いですが、自分は大反対です。
その傾向になる前に対処しないと効果がないのと、月に5千円配りますで安心できる人がまずいないので少子化対策としては0点であって、今子供を持ってる家庭だけが多少小銭が増えるやり方であって税金の無駄遣いであって対処にしか過ぎない。
東京都は土地の価格も高くお金持ちしか住めない都市になっており、その中で小池が5千円配るとか焼け石に水であって蒸発するお金です。
少子化対策の抜本的な改革は地価が安く大家族が住める環境の田舎であって
その活性化に税金を投入して子育て支援をやると人口が絶対増えます。
仕事が忙しくて子供を一人育てるのがやっとってのが都会であって、それをお金を配って子供の数を増やすって5千円ではまず不可能って誰もが思ってるはず。
それより子供が伸び伸びと成長でき環境が豊で広い土地を持ってる県などの活性化でお金を配るとその村も活性化しいずれ地盤の経済も安定するので
どの場所に子供を増やすかが必要であって、狭い犬小屋にもう一匹ではなく広い空間で子育て支援が重要かと思います。
小池のおばさんは金あればなんでも買えるでしょ?ってやり方をずっとやっておりそれでダメになってる感覚すらなくて、どうしょうもないおばさんですね。引退して欲しい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/07 19:26

党内で立ち位置を失っている亡霊同然な甘利の妄言です。


無視するのが常識ある人の対応です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/07 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!