
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
これは酸と塩基の中和反応(のうち一部)ではありますが、今回の問題のポイントではありません。
二酸化炭素(炭酸)と水酸化ナトリウムの中和反応は二段階に進みますが、この反応はその二段階目です。遊離の炭酸H2CO3は実際には存在しませんが、
H2CO3 + NaOH = NaHCO3 + H2O
NaHCO3 + NaOH = Na2CO3 + H2O
と書くことができます。
これをイオン反応式にすると
H2CO3 + OH^- = HCO3^- + H2O
HCO3^- + OH^- = CO3^2- + H2O ※
となります。ここで両辺からOH^-を除去すれば
H2CO3= HCO3^- + H^+
HCO3^-= CO3^2- + H^+
となり、本質的には炭酸の二段階電離に対応することが分かります。
電離は基本的に可逆反応で、化学平衡の状態となります。
炭酸水素イオンHCO3^-を含む水溶液に塩基性水溶液(OH^-を含む)を加えると、ルシャトリエの原理(法則ではない)により、※の反応がOH^-を減らす方向に進みます(平衡の移動という)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 理科 発熱反応か吸熱反応かは丸暗記するしかありませんか? ①塩酸+マグネシウム=塩化マグネシウム ② 2 2022/07/18 20:10
- 化学 二酸化炭素と水酸化ナトリウムの反応で 炭酸ナトリウムのみができるとして計算します。 炭酸水素ナトリウ 2 2022/11/28 12:43
- 化学 高校化学の緩衝液 酢酸ナトリウムと酢酸を混ぜた緩衝液に、塩酸を加えるとき、塩酸から出るH+は全て C 1 2022/11/13 11:20
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
- 化学 弱酸遊離反応 1 2022/07/27 13:24
- 化学 安息香酸と飽和炭酸水素ナトリウムの反応過程で炭酸ガスの発生を抑えることはできますか? またその方法が 1 2022/04/19 03:26
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 化学 沈殿生成反応の化学反応式の書き方を教えてください。 2 2022/09/15 06:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
副生成物
-
女性に質問です 僕は職場で好き...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
アセチルサリチル酸の合成での...
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
CuS+HNO3=??
-
Vitali法について教えてください。
-
アセチル化の酢酸ナトリウム
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
ラジカル重合において、高分子...
-
グリニヤール試薬
-
転化率
-
ニンヒドリン反応の呈色の違い...
-
濃硝酸
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
副生成物
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
出産した友達が、子供の写真を...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
聞こえていないのかわかりません
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
転化率
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
CuS+HNO3=??
-
濃硝酸
-
dry fan 24についてです 22が点...
おすすめ情報