アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

五輪汚職ってどこの国でもありますか?

A 回答 (7件)

5輪そのものがアマチュア協議で、プロは興行収入を生業とします。


一般的にアマチュアスポーツほど利益が大きく汚職というより水面下での金のグレーなやり取りは蔓延しています。
日本ではAOKIホールディングスや森喜朗元総理など問題化しています。
バッハやコーツは世界の5輪の悪の中心人物でしょうね。
    • good
    • 1

五輪の大会関係者になると、民間人なんだけど、みなし公務員という公務員と同じ公職の立場の人間になってしまいます。

なので民間会社なら、普通にある、お礼でも、汚職となってしまいます。
それが、今回の汚職の現実です。日本以外なら、ごくごく当たり前の事です。
    • good
    • 1

多かれ少なかれあるんだけど・・・



これまで問題となったのは、開催するためにIOC委員に金品を送ったり便宜を供与したりして、オリンピック開催で、外貨収入など(それなりに)国内の経済に貢献したんだけど、今回は、国内における利権の奪い合いだったんで・・・
    • good
    • 0

ありませんと言えばウソになるでしょう。

あれだけの利権の絡むものをクリーンにできるとは考えられません。なさそうに見えるのはバレてないだけだと思います。青木氏はみなし公務員なので処罰の対象ですが、そうでないところ、例えばNHK紅白出場者の選考権限者など、もしみなし公務員でなければ処罰の対象となるでしょう。

それだけでなく、一般企業の仕入れ・企画担当など、出入り業者からの接待など常識です。数千円の飲食などクリーンな方で、1万円以上でも当たり前です。企業だと上部の人間もかつては恩恵にあずかったので、少々なら言わないだけです。

これで味をしめて多額の金品を要求するなどエスカレートすると「贈賄側」も不正経理が必要となり国税から摘発されたりしますが。
    • good
    • 1

アフリカなどではありません。


五輪などには、まったく関心ないそうです。
    • good
    • 0

まあ、どこの国でもあるでしょうね。


発展途上国は文字通り権力者が私腹を肥やすための汚職があるでしょう。
一方で先進国の場合、ライバルを陥れるためや飯の種として企業や「ほうそうかい」がスキャンダルをしかけるケースが多いでしょう。
    • good
    • 0

有ります。


誘致する段階から巨額の賄賂がIOC各委員と誘致国の間で乱れ飛んでいます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!