
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はい
裏のスイッチをRT→CNVに変更すると中継器モードになりますので、後は1FリビングのWi-Fiと接続(初回に一度するだけ)で中継器から有線も無線も利用できます。
No.2
- 回答日時:
はい、大丈夫ですが中継器は途中がWi-Fiになるのでゲームのラグは大きくなり、安定性は減ります。
Switchは元々Wi-Fiが標準なので、多少ラグくてもゲームが成り立ちますが、
PS5やPCゲームでオンラインのものだとラグが少ないユーザーが多いので目立ったり不利になる場合があります。
距離が離れているなら注意が必要です。
また中継器は大抵はハブが付いていますので、別途ハブは不要です。3つ以上つなげられるものから選べば良いです。
例えば先ほど記載した真ん中や下の製品でも中継とハブ機能があり、4つ、5つ繋げられます。
Switchはどのみち中継器でWi-Fiですしそのまま中継器からWi-Fiでつないでも良いでしょう。
ありがとうございます!
Wi-Fi6対応してないので、買うとしたら真ん中のやつにしようと思います。
ちなみに現状、2階自室でも電波それほど弱くないので4000円のやつでも大丈夫そうな気もしなくもないです。
紹介してくださった商品はリビングにあるルーターとWi-Fiで接続するだけで使えますか??
No.1
- 回答日時:
1本で大丈夫です。
2階で3本に分けます。
分け方ですが、モデムがルーター機能がある場合(大抵はWi-Fiか電話と繋がっていたり、LANケーブルををつなぐ場所が複数あるなら機能あり)、
この場合はハブがあれば良いです。
こちら
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4981254050057/
ルーター機能がない場合はルーターがあれば良いです。
Wi-Fiは不要でしたらこちら
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4550161189589/
Wi-Fiもあれば使うならこちらオススメです。
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4550161300489/
ルーターはハブの代わりにも使えますので、どちらかわからなければルーターを購入すると間違いがないです。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
IBM Mac G5と無線LAN計画にお知...
-
夜間はモデムとかルーターの電...
-
ソフトバンク光と外付けルータ...
-
ADSLモデムと無線LANルータ...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
ドコモ光のルーターに、他社WIF...
-
Wifi速度低下で困ってます。
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
無線LAN(2台のPC間データ通信...
-
リースのルーターを市販のもの...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
無線LANと有線LANで同一IP
-
ルーターについて
-
ルーター2台並列接続で、LAN側...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
夜間はモデムとかルーターの電...
-
モデム(ルーター?)の後ろか...
-
インターネットが切れる
-
今モデムはVDSLモデム-VH-100(4...
-
au home spot cubeについて教え...
-
無線ルーターのブリッジモード...
-
1階リビングのモデムから2階の...
-
NTTルーターRV-S340NE
-
有線LANはこの繋ぎ方で大丈夫で...
-
ルーターpppの所がオレンジ色に...
-
電話機とモデムの設置場所について
-
ひかりTVの通信がよく乱れる
-
有線LANから無線LANにするには??
-
夏場のルーター&モデムの排熱に...
-
有線接続の回線速度について
-
ウイルスバスター2010の設定
-
突然ネットに繋がらなくなって...
-
新しく購入したルーターで設定...
-
モデムやWifiルーター電源について
おすすめ情報