
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
2018年10月から市場での立会取引が100株単位に統一されています。
従って、これまで1000株で売買していた銘柄が100株になるため、株式併合10:1か株式売買数分割が行われました。
10:1併合は1000株単位の時に100円の銘柄は、株価が1000円と10倍になり、株数は100株に株数が減ります。
株式売買単位分割はこれまで株価が1000円の銘柄であれば、株価をそのままに、1000株しか売れなかったのを100株単位で売買が可能となりました。
すなわち、株価が低い銘柄は併合が多く、株価が高い銘柄は分割となりました。
確かに値嵩でないと100株では利鞘が出しにくいとも考えられますが、割安株は株数を多く売買可能な利点と制限値幅の少なさから下落時リスクの影響を受けにくい利点もあります。
株数や価格というよりも、投資金額の大小が問題となると思います。
値嵩ですと100株でも数百万円となる銘柄もありますので、ボラ高ですとショートで10万単位の損益が出ますし、安いボロ株は一気に多くの注文を出してショート売買で10万円単位の利益が出ます。
どちらのリスクが高いかは評価がしにくいです。
安い時に質の良い株をコツコツ買い増すのが遠回りでも近道となるように思います。
No.3
- 回答日時:
それは売買したい株の株価と投資家の懐事情にもよるでしょう。
自分の場合、リスクの低い株で資金が許すなら500株程度は買います。
多少リスクがある場合には取り敢えず100~200株買って様子を見ます。
買い増しの場合にも上記のような感じですね。でもいずれも長期ホールドを目的の購入なので、最終的にはどの銘柄も2000程度の保持を目指しています。
No.2
- 回答日時:
それは投資家個人がどれくらい投資余力があるかで決まるでしょう。
100万以下の人はまあ1銘柄100株くらいしか買えませんし。1000万以上持ってる人なら大体1000株単位だと思います。No.1
- 回答日時:
投資資金によって違うので 人それぞれだと思います また資金が200万円あって 1銘柄に絞るスタイルの人は単位が増えるでしょうし 分
散型投資の人は 単位は 100株など減ると思いますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
最近、株をやり始めました。初心者で戦略とかも全然わかっていませんが、例えばこのようなやり方はどうなん
株式市場・株価
-
株で大儲けするにはどういうふうにやればいいでしょうか?
株式市場・株価
-
元手320000円で信用取引を始めました。 今日354円の株を1000株売って 342円で指値して買
株式市場・株価
-
-
4
お金持ちが金に物を言わせて投資をして、さらに雪だるま式に金持ちになる構図ってズルくないですか? 種銭
その他(資産運用・投資)
-
5
「みんなで大家さん」にいつまで投資していいものか
不動産投資・投資信託
-
6
今みたいに下げ相場の時は 買った株が下がったら 翌日とか早めに売った方がいいのでしょうか?
株式市場・株価
-
7
投資案件について
その他(資産運用・投資)
-
8
明日は日経平均株価は上がりますか? それとも毎日とことん下げますか? 毎日とことん信用取引で売り浴び
株式市場・株価
-
9
株式は今日が大納会ですね。 今朝は米国株式がかなり下げて終わってますので、日経平均株価もかなり下げて
株式市場・株価
-
10
株を始めてから資産が半減。下がったら買って上がったら売るだけのゲームに、なぜ一方的に減るのか不思議で
株式市場・株価
-
11
ニューヨークダウやナスダックが値上がりしても日経平均株価等は下がってしまいますね。 いよいよ日本株は
日本株
-
12
株で絶対に儲かる方法の教材が40万円で売ってるという事で勧められています もうすぐ受付終了らしいです
その他(資産運用・投資)
-
13
銀行での投資どうすればいい?
その他(資産運用・投資)
-
14
株は要するに、銘柄選びとタイミングにつきますか?
株式市場・株価
-
15
これは私のミスとして泣くしか無いんでしょうか。。
FX・外国為替取引
-
16
リーマンショックの再来か!?
日本株
-
17
【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑)
株式市場・株価
-
18
株式投資 サラリーマンです。株主優待や配当利回りをもらいたく投資をしたいのですが、特定口座を開設する
その他(資産運用・投資)
-
19
小僧寿しって持ち帰りの寿司やさんだと思いますが株価がわずか11円位です。 ということは倒産間近なんで
日本株
-
20
もうすぐ定年の公務員です(退職金の運用)
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
5
終値の月平均株価がわかるホー...
-
6
株価関連情報を取得できるAPIを...
-
7
株式の板の数字の頭にあるSマーク
-
8
会社が合併すると株価は一般的...
-
9
トリガーってなんですか?
-
10
リアルタイム株価をディスクト...
-
11
信用買残が大きい場合 信用買残...
-
12
関西汽船の株
-
13
PBRが1.0以下の銘柄
-
14
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
15
「蓋」とは?
-
16
浮動株数の調べ方
-
17
ある時点でのある数値を1とし...
-
18
場帖について
-
19
岡三or楽天RSSでの分足の株価移...
-
20
日経平均下がってるのに上がる株
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter