dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鉄の自転車のかごを切ってゴミに出したいのですが
大き目のペンチで切ろうとしたんですが
まったく歯が立ちません
そんなに高くない工具で楽に切れるものはありませんか?

A 回答 (12件中1~10件)

こんなの持っています。


 ↓
ボルトクリッパー 
https://amzn.asia/d/iqYXzKK

直径5mmまでブチっと切ることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これよさそうですね
力もいらなそうですし
値段も手ごろですね
これが一番良さそうかな
検討してみます

お礼日時:2023/01/15 20:36

5000円以下位で楽々ばらばらに出来るのでしたら


一本工具置いといてもいいかなって思って聞いてみました」←?

5000円くらい出すのなら そのままで ゴミ収集業者が引き取ってくれますよ・・

市から引き受けられてるだけで 普通の民間会社だし・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね
次も利用できる工具が手元に置いておきたいので
工具を買おうたおもいます

お礼日時:2023/01/16 12:27

デスクサンダーで切るのがよいかと

    • good
    • 0
この回答へのお礼

危ないという意見もありましたが
力が要らないのは良さそうです
ディスクグラインダーってのが調べたら出てきて
5000円位だったのですが
これは同じものでしょうか

お礼日時:2023/01/15 20:38

別に切らなくても、そのままの大きさで粗大ごみの日に出せます。



どうしても細かく切らないとダメなら、ホームセンターに行かれて
ワイヤーカッターを買いましょう。2千円もあれば釣りが来ます。

ディスクサンダーは危険なので使用しないように。キックバックを
起こして大怪我をします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディスクサンダーは電動工具ですね
そっちは危ないのですね

お礼日時:2023/01/15 20:37

100均の金ノコ


10mmあっても切れるけど,,,

ステンレスには無理
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1cmですか
凄いですね
ちょっと力いりそうですが

お礼日時:2023/01/15 20:37

自転車のかご程度でしたら、足で踏みつけて折りたためばゴミとして出せますよ。


要は不燃物ごみ袋に入れば良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構ぺったんこにならない感じなんですよね
一度出してみます
残っていたら考えます

お礼日時:2023/01/15 20:36

ワイヤーカッター。


 小さい物ならホムセンに1000円前後で撃ってます。

【裏技】
 ワシは数年前にコーナンで「お宅で買ったバイクのワイヤー錠の鍵が回らなくなった」と言って、長さ40cmくらいのワイヤーカッターを貸して貰ったことがあります。
 ダメ元でお試しを。
「鉄製の硬い針金を切る方法」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワイヤーカッター
自転車の鍵を切る感じのものですね
検討します

お礼日時:2023/01/15 20:35

太さは?


喰切なら切れます。
太さによって 喰切の大きさが変わります。
ルアー作成のため使ってます 1mm程度のピアノ線を切ってますが 3mm程度の釘なら楽勝に切れます。
千円〜2千円程で売ってます。
「鉄製の硬い針金を切る方法」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3mm位ですね
楽勝という言葉に惹かれました
検討します

お礼日時:2023/01/15 20:34

安い工具なら金切りノコ


https://www.amazon.co.jp/%E9%AB%99%E5%84%80-Taka …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと大変そうな気もしますが
検討します

お礼日時:2023/01/15 20:34

近所に電動工具等をお持ちの方いませんか?


DIY好きな人とか。
元々転倒して即グチャっとなるような弱い物では問題なので頑丈なのでしょうし。

ホームセンター等で借りるって手もあります。
⇒車で移動できるなら。
購入する程使用する機会があるならスル~して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホームセンターで借りられるのですね

お礼日時:2023/01/15 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!