初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

公立中学校の授業で、レベル別に分けないのは勿体なくないですか?
授業の内容がレベル低く感じる生徒にとって、授業を受ける意味がなくなるのではないでしょうか
受ける価値のない授業を受ける生徒が可哀想すぎます

A 回答 (4件)

行路つの小学校・中学校において、習熟度別クラスを導入しないのは以下の理由が考えられるでしょう。



学校によってクラス数が異なるため、学校間の格差が生じる。
最下位クラスでは、学習指導要領に則った授業が難しくなる可能性がある。

後者は偏差値の低い高校・大学において、小・中学校レベルの授業が行え荒れていることからも容易に想像できます。
    • good
    • 0

人間のレベルが下がりきってしまうからです。


せっかく偏差値が高いのに、人間のレベルがボトムまで落ちてしまっては、
将来社会に出たときに使い物にならない人間になるからです。
    • good
    • 1

公立中学校の教育は「平等主義」に基づいているので、


できない生徒がいるときに、
できる生徒にだけ勉強する機会を与えたりはしないんです。
福島原発事故のとき、国民みんなで平等に被爆しよう
と言われたのと同じ発想ですね。「食べて応援」
    • good
    • 0

普通中学は、40人の生徒に対して教員は2人配置されます。

つまり、教員が週に30時間の授業を受け持てば、20人を一人で持つことは出来ます。しかし、その場合、当然授業準備は出来ません。
また、教科毎に教員が違うので同じ学年に6クラスぐらい無いと20人学級は出来ません。

このような状態で、どうやって少人数のレベル毎の授業に分けられると思うのでしょう?
国が教育に税金を使わない以上、あなたの求める形にはなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報