dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名古屋で生活保護を受けられている方保護費はいくらもらえてますか?

A 回答 (3件)

名古屋で生活保護で10万以下なら、非常に珍しいと思います。


これを説明しますと、ややこしくて長文になると思います。

今後は、もしも生活保護の質問をするなら、同居の家族構成や年齢を記載して投稿してください.
※ 別世帯の親族のことは、どうでもよいので、同居者についてです.
また
賃貸住宅(貸アパートなど)か『持ち家』かも情報として必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10万以下の人はどんな人ですか?

お礼日時:2023/01/16 18:08

単身世帯なら12~13万くらいです。


ところで,
生活保護の最大の注意点としては、行政の窓口(市役所など)は不親切な傾向だと思います。
ですから、
お勧めの方法は、生活保護申請をサポートする支援団体に相談だと思います。

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
この団体は共産党系ですから、共産党の市議会議員さんに相談しても同様かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます。10万以下にはならないですか?

お礼日時:2023/01/16 01:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/01/16 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!