
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先生は見ただけでだいたいわかると思いますし、
先生じゃなくても、ある程度の知識や資格があれば
見ただけでだいたいわかると思います。
メンタルヘルスの勉強すればわかるし、衛生管理すればわかるし、
上司を経験すればわかるし、人事やってもわかります。
薬を処方したり診断書を書ける権限を持っているのが医師、ってだけです。
診断書を自己申告、というか診察中に相談して出す、という医師は
実際にはたくさんいると思います。
患者の要望が強いので出す、それが自己申告と言えば自己申告。
言い方の問題です。
それに休むしか無いですからね、治す方法って。
適応障害なら本人がイヤでなるんですから職場変えるしかないですし、
薬や診断書が不要なら通院する必要はないですし、
本人の治したいという強い意思がなければ鬱は基本治らないです。
対処方法はある程度決まっていると思います。
それを本人の心のケアをしながらやるとかやらないとか、
そういう違いは人によってあるのかもしれませんけど。
No.2
- 回答日時:
そうですね。
見ただけで、と言うより、本人の話し方や様子、表情などで抑うつ状態かどうかは分かりますし、簡単な記入式のテストも受けたのでは?ネットの話しは、書いた人の思い込みがあるので余り信用されない方が良いかと。鬱は、基本的に誰でも成る状態で、生真面目な人がなりやすい傾向はあります。また、我慢した時間だけ、症状が重くなり、回復も時間がかかります。「あれほど我慢したことが、かえって無駄だった」と言うのは、生真面目な人にとっては受け入れがたい方もいるのかと。
診断書に関しては、本来、医師の方が決断すべき事ですが、日本では「精神病なんて!!」と断固拒否される方もいます。特に、世帯主の場合「仕事を休めない」事もあるので、本人の意思は聞きます。それを無理強いすると、通院拒否にまで成り、ますます悪化します。
キチンと医師に相談して、休める場合は休み、服薬も守って、症状が変われば必ず、受診して報告。これを守れば、減薬から断薬までは行けます。おだいじに。
No.1
- 回答日時:
貴女が旦那の母親役をやりたくなく子供が居ないなら離婚しましょう。
鬱は治りにくいし、再発しやすくずっと依存、搾取される様になります。
それを許せる程愛しているなら頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 今日初診で行った心療内科で最近の不調を訴えたところ 「かなり辛そうだね。仕事休んだら?」と言われまし 3 2023/02/27 17:25
- うつ病 信頼出来る精神科、心療内科を教えてください。 今日鬱状態とか色々メンタルがしんどすぎたので、病院に行 4 2023/07/05 17:07
- うつ病 心療内科・精神科は同時期に複数に診てもらって大丈夫ですか? 3 2022/09/06 21:38
- 医療 精神保健福祉手帳の書き直し 3 2022/11/09 18:21
- 会社・職場 私は40代の女性で大手のコンビニで働いてます。先日から上司の声だけ聞こえにくくなり 上司から診断書出 8 2022/11/11 13:14
- 公的扶助・生活保護 精神障害手帳3級鬱病、生活保護、精神病院やめて転院したら生活保護は、止まりますか? 2 2022/06/13 19:33
- 統合失調症 心療内科とか精神科とかで、病院に行くとして、鬱病とか統合失調症の診断をしたいのに医師から発達障害の検 9 2023/07/05 08:50
- その他(メンタルヘルス) 通っている精神科の先生に「障害者手帳申請したいんですけど」と話したら「あんたは確かに統合失調症だ。だ 5 2022/08/26 21:14
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科 信憑性 8 2023/07/02 02:29
- 不安障害・適応障害・パニック障害 精神障害者2級で、入院も何度もしています。パニック、鬱、適応障害、色々と言われています。最近、特に酷 4 2023/04/19 14:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リーゼ、何錠まで飲んでいい?
-
精神科について質問です。 私は...
-
死ぬのがこわくて眠れない 23歳...
-
露出癖が辞められません。 中学...
-
躁うつ病のうつの期間は病気なの?
-
美人局か分かりません。 先月友...
-
全般性不安障害より強迫性障害...
-
知的障害の方の対応で、精神的...
-
冷たい食事が好きな方いますか...
-
LINEとかで眠いとかどーでもい...
-
教えて下さい。友人の話しなの...
-
ストーカー
-
女性に質問です。 性癖の事で悩...
-
パニック障害を患っており外食...
-
心療内科で3割 で通院するのと...
-
自分の性癖を治したいです。 自...
-
異常性癖を治す方法を知りたい...
-
首を絞められたいんですけど ド...
-
旦那がうつ病です もう、30年く...
-
抗うつ薬を服用してうつ状態が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
持病の不安障害が酷くなり日常...
-
精神科に通院しています 薬の量...
-
通院
-
死ぬのがこわくて眠れない 23歳...
-
注意欠陥障害と診断されました。
-
精神科で出して頂いてる薬は適...
-
不安ってどういうこと?
-
リーゼ、何錠まで飲んでいい?
-
侵入思考の流し方について
-
薬だけもらいたい、悪い診断を...
-
辛いです
-
統合失調症で、意味不明な事を...
-
性格についての相談がメインで...
-
薬の止め方を教えてください。
-
ぜプリオンという精神薬の注射...
-
自己愛性人格障害
-
双極性障害と似ていますが・・・
-
ストレスに弱く、たまに薬の服...
-
最近、精神が不安定ではないか...
-
強迫性障害の疑いを感じて、病...
おすすめ情報
たくさんのご意見ありがとうございます
鬱は本人が治す気がないとなかなか治らないのですか?