
私は現在大学4年生で、一年留年をしたため、5年で2024年に卒業しようとしていました。
しかし就活の段階で、自分の能力の無さや努力できない性質に嫌気が差し、何もしたくなくなりました。そして、嫌なことから逃げたくなり、消えたい、自殺したいと思うようになりました。
多くの授業を蹴り、現在は一人暮らしをしていた家から実家に戻っています。
私は母子家庭で、親ガチャ的にはとても恵まれていると思います。暴力を振られたり、進路に口を出されることもなく、母は、いつも私のしたいことを応援してくれました。
また金銭的にもとても恵まれていると思います。大学まで進学させてくれて、一人暮らしの生活費、大学の授業費、その他諸々母が支払ってくれています。私はそれに甘えて、バイトをした事がありません。
思えば、一人っ子で母子家庭だったため、母親が私に苦労をかけまいと色々してくれたことに、甘えすぎたのだと思います。今も就活のことは忘れて、とりあえず大学を卒業しようと言ってくれます。私が希死念慮があると相談したら、「私(母親)の育て方が悪かったんだね」「私(母親)があなたを産まなければあなたがこんなに苦しむこともなかったのに」ととても落ち込んでいる様でした。
私は、今自分がこんなクズな性格なのは、親のせいじゃないと思っています。親に甘えすぎた自分がわがままになりすぎた結果、嫌なことから逃げ、親のありがたみもわからないままなあなあで大学に通っていると思います。
今までも母親と約束したことを何度も破り、努力することから逃げ、大学の授業をサボる事を繰り返してきました。加えて中途半端な完璧主義で、挑戦することを恐れ、社会で働くための人格やスキルもありません。
このまま自分にかかる費用がかさむだけなら、私は死んだ方が良いのではないでしょうか。
長文かつ内容がまとまっていませんが、皆さんの意見をいただけると嬉しいです。

No.11ベストアンサー
- 回答日時:
どうせ生きるのになぜ死んじゃいけないの?
って考えたことありますか?
全員死ぬんだから死んでもいいですよね?死ぬべきですよね?
なんでそれなのに生きるんだろう
不思議だよね。
とにかく、苦しいことがあるならその中に飛び込んでいけこの逃げ虫が。
親に恩があるのだろう?
そうであればそれを返そうとしろ。バカが。
まずはやることをやってから偉そうな口を叩け。
逃げるな。逃げたいから自殺したいんだろうが。
それは最低だ。
親のせいじゃない、お前自身の性格の問題。
今ここで努力することを覚えないと一生、他人のせい環境のせいにして逃げ回る動物に成り下がる。
まずは恩があるうちは逃げずに堪えろ。
ご回答いただきありがとうございます。「恩があるうちは逃げずに堪えろ」という言葉が印象的でした。今まで甘ちゃんだった私にとっては、これらの言葉がとてもありがたいです。痛い目を見るつもりで、溜め込んでいるやるべきことに取り組んでみようと思います。
No.12
- 回答日時:
勉強は出来てても
社会勉強が出来てないのと
人生経験も、社会人にすらなってないから未経験ですね
質問者さんが自称クズだと言われてるけど
他人からしたら、クズとすら認識されてないと思いますよ
クズの生き方や考え方すら
知ろうとしないで
自称クズとかって
無知なだけなんじゃ~
ないでしょうか?
とりあえず、バイトでも派遣でも
何でもいいから、社会に揉まれてみて
質問者さんがクズなのか?どうなのか?
改めて考えてみるのが良いですよ
勉強ができるなら
それなりには、考える能力はありそうですもんね
ご回答いただきありがとうございます。ご指摘の通り、経験が不足しているので視野が狭く無知です。自分の嫌な部分だったので、ご指摘されるまで無視してきました。ずっと社会に揉まれることを避けてきましたが、これを機に経験して考えてみようと思います。
No.8
- 回答日時:
とてもまじめな方ですね
勉強はもちろんですが、日常生活はめんどくさいことなく、スムーズに送れますか?
眠れますか?
楽しい事は楽しめてますか?
完璧主義が故に留年がマイナスの転機となってしまったのでしょうか?
ご自身を責めすぎないでくださいね。
お母さんは親のつとめとして、あなたの生活と学校の援助をされてます。あなたがバイトをされてれば、金銭面では助かったかもしれませんが、それは今すぐ労働をしなくても卒業して働いてお母さんに親孝行できますよね?
死んだ方がいいかと第三者に聞いて、死んだ方がいいと答える人はまず、いませんよね?(笑)
お母さんに恩返ししたければ、石にかじりついても卒業して、その後はあなたがお母さんの生活を楽にさせてあげる事です。
死ぬ事が果たしてお2人の為になってるとまじめに考えてますか?
【あなたが亡くなるのは、今お母さんに先立たれてしまうあなた】です。
学校を継続する、否かは冷静に考えてお決め下さい。
人間、どんなにどん底に突き落とされようとやり直しの効かない人生はありません。
1度や2度挫折をしないと、全てが上手く行くと勘違いしたまま生きてしまいますよね?
その気になれば、性格を変えるのも可能です。
学校の勉強以外に人生の勉強になりましたね( ̄∇ ̄)
とりあえず心ゆくまで悲観されて、落ち着いたら今後の方針と段取りをご検討下さい。
下らないですが、エアーおみくじ(꜆ ˙-˙ )꜆『大吉』
ご回答いただきありがとうございます。ご指摘にもあるように、今まで挫折をほとんどしてこなかったので、全て何とかなるだろうと甘い考えのまま生きてきました。面倒なことから逃げ続けてハードルを落としすぎたため、大学を卒業することも正直億劫ですが、自分の状況と母のことを冷静に考えて判断したいと思います。
No.6
- 回答日時:
シングルマザーで手塩に掛けて育てたあながた自殺したら、あなたの母親も死ぬと思いますよ。
それぐらい愛情を注がれたと気づいてほしいぺこ。
で、甘かった自覚あるなら修正すればいいです。
「過ちを気に病むことはない。ただ認めて、次の糧にすればいい。それが、大人の特権だ。」by フル・フロンタル
ご回答いただきありがとうございます。そうですね、母がどれだけ私を思ってくれているかに関して私は無頓着でした。母が優しいので何でも甘えてしまったからだと思います。今まで自分の足りてない所を自覚はしていたけど、修正することからは逃げていたので、今度はその修正することに挑戦します。
No.5
- 回答日時:
これからは貴方がお母さんに楽をさせる番です。
そこからは逃げないようにしましょう。楽と言うのは、仕事も何もしない事とかでは無く、楽しむと言うことですね。仕事をするのは嫌かも知れません。だけど、その嫌の先には楽があるかも知れませんし、もっと嫌な事があるかもしれません。その嫌を突き進んで見てから振り返ると、今までの嫌な事って大したこと無いと思うはずです。なぜなら、振り返る事の出来る自分がそこにいますから。将来、幸せな家庭をつくって、孫でもお母さんに見せてあげて、 お母さんに貴方ではなく、お孫さんにお金を使う喜びを与えてあげましょう。ご回答いただきありがとうございます。確かに、お母さんを楽にさせることから逃げまくっていました。経験不足で自信がなく、責任感もないからだと思います。私は今、仕事や将来に対してネガティブなイメージばかり抱いています。振り返る事のできる自分にはまだまだ程遠いですが、一つずつ段階をクリアしてそれに近づけるよう努めます。
No.2
- 回答日時:
それは単なる逃げ癖では。
完璧を目指す人は逃げません。
それができない自分が嫌だから、挑戦してできるようになろうとします。
まずはあなたの能力なりの評価を受け入れるべきでしょう。
やってみたら、意外と適性があるかもしれませんよ。
適性がなかったとしても、それを繰り返していけば消去法で自分に合うものが見つかります。
ご回答いただきありがとうございます。逃げ癖があるのは自覚していましたが、その癖と向き合うことからも逃げていたと気づかされました。現時点では自分の能力もわかっていないので、それを知るためにも新しいことに挑戦しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 大学の学費、本当に困っている低所得には貸さない制度であることについて。 2 2023/02/16 15:27
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- 養育費・教育費・教育ローン 高校三年生です。母子家庭でも大学へ通えるんでしょうか? 貯金は家庭で色々あってもうほぼ残ってないです 5 2022/04/19 21:02
- 大学受験 津田塾大学と奈良女子大学 5 2023/02/17 14:21
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- 養育費・教育費・教育ローン 高校三年生です。母子家庭でも大学へ通えるんでしょうか? 貯金は家庭で色々あってもうほぼ残ってないです 4 2022/04/19 20:49
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- 父親・母親 父親が教授で一般家庭より稼いでるくせに、「金がない金がない」と喚く母親について。 母親は専業主婦で大 10 2023/04/03 13:52
- 父親・母親 18歳,居場所探し,母子関係について 1 2022/04/21 03:45
- その他(社会・学校・職場) 親が他県に進学させてくれません。 高3で進路を確定させなければいけません。私は首都圏の専門学校に行き 4 2022/05/03 22:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親って、子どもに留年されたら 子どもに対して死んでほしいと思いますか? 私は子ども側の立場なんですが
大学・短大
-
卒業単位が足りません。大きな勘違いをしてました。
その他(教育・科学・学問)
-
努力しない人の気持ちがわからない
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
死ぬ以外に選択肢が無くなりました。助けてください。全てを失ってしまいました。長文になってしまうかも知
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
大学4年生 辛いです
学校
-
6
私は無能です。無能って生きる価値あるのでしょうか?私が無能だと感じた場面を箇条書きでピックアップして
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
自分が生まれつきクズすぎてどうしても治らない場合死ぬしか無いですか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
高校中退が一人で上京
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
大学生を持つ親御さんに質問です。
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
16歳でホームレスの女子です 私...
-
今高3で就職希望なのですが、...
-
21歳息子。19歳娘。共に専門学...
-
世間から見てやはり通信制、定...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
勉強もしない働きもしない18...
-
毒親から逃れたい。でも大学が...
-
大学生です。家出しました。学...
-
大学留年した息子について皆さ...
-
息子が留年をいいわたされまし...
-
大学の友人の金銭感覚について ...
-
進路について 高校2年生男です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進路について 高校2年生男です...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
大学留年した息子について皆さ...
-
勉強もしない働きもしない18...
-
息子が留年をいいわたされまし...
-
大学生です。家出しました。学...
-
留年をしてしまった大学4年生で...
-
高齢出産で生まれた現在大学1年...
-
21歳息子。19歳娘。共に専門学...
-
中卒はどうやって生きていけば...
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
奨学金について親と揉めていま...
-
大学でお金持ちの同級生に囲ま...
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
「実家が太く働いてなくても何...
おすすめ情報