
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
十勝鍋や石狩鍋は、出自が保存食を濃厚だしでバターや牛乳までいれて煮込む、一種の和風シチューであってけっして寄せ鍋ではないので、全部を煮込んでスープに具の出汁を移しちゃったほうが美味しいです。
地名のついている料理は、その土地で食べる季節と食材がどのように入手するか考えて作ると、本来の美味しさが出てきます。
No.2
- 回答日時:
十勝鍋って、たしか鮭とか豚肉が入ってますよね?
これらは寄生虫の恐れあるので、基本しっかり煮込んでからが良いと思います
野菜は追加で入れて行く形でもいいと思いますけど、肉類を追加する場合はしっかり加熱して、再度仕上げる形がいいでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鍋料理は何日くらい痛みません...
-
ラーメンの丼を持ち上げて食べる。
-
カニだけでおかずになる?何を...
-
鶏の骨付きぶつ切り。
-
毎日の献立、どうやって決めて...
-
かけうどんのとき…乾麺を茹でる...
-
なに鍋がいいかな?
-
釜揚げしらす丼にうなぎのタレ...
-
お土産のラーメンで賞味期限が1...
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
首吊りに500回以上失敗して...
-
ごま豆乳鍋を作ったのですが、...
-
おいしい麺つゆの簡単な作り方
-
ビシソワーズとポタージュの違...
-
なぜ丸亀製麺は高くてまずいの...
-
調味料の使用期限は?
-
中華屋さんで定食頼むとスープ...
-
豚汁
-
ゆで置き用乾麺うどん、具は何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鍋料理は何日くらい痛みません...
-
かけうどんのとき…乾麺を茹でる...
-
釜揚げしらす丼にうなぎのタレ...
-
漂白剤が飛んでしまいました。。。
-
ラーメンの丼を持ち上げて食べる。
-
寄せ鍋にポン酢って付けますか?
-
雑炊などについて!
-
うなととの鰻は中国産ですか?
-
タラのぶつ切りでタラ鍋を作り...
-
毎日鍋を食べていますが、食費...
-
1円と言うなかれ!1円に笑う者...
-
カニだけでおかずになる?何を...
-
11月7日は「鍋の日」。今夜食べ...
-
皆さんこんにちは。(^ω^) 初...
-
カツ丼に七味唐辛子をかけるっ...
-
毎日の献立、どうやって決めて...
-
好きな鍋は何ですか? 鍋はたく...
-
かにすき鍋について。 以前、活...
-
なに鍋がいいかな?
-
日高屋と餃子の王将、どっちが...
おすすめ情報