dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトの掛け持ちについて質問です。

私は普段接客業で正社員として働いている20歳です。
これから先やりたいことをするためにはお金が足りず、アルバイトを始めたいと思っています。副業禁止という訳では無いのですが、同じ職場やいつも来てくれるお客さんたちにアルバイトをしていることがバレたくないです。そこでふたつ質問があります。

1つ目は、見た目に関してです。今の時代なので口元は大丈夫だと思いますが、もしバイトを始めるとしたら普段と髪型の違うウィッグを被って、眼鏡をかけて仕事をしようと思っているのですが、その程度でぱっと見た感じバレないものでしょうか?

2つ目は、飲食店でアルバイトをする際、よく名札をつけていますがあれを付けたくないです。もしつける場合でも本名ではなく偽名にしたいのですが、その場合理由としてはどのようなものがいいと思いますか?正直に同じ職場の人やお客さんにアルバイトをしている所を見られたくないというか、家庭の事情でなどという理由にするか、もしくは以前名札をつけている事で嫌な思いをした、などそういう理由を説明したら許可される可能性はありますか?

以上のことを教えていただけたら嬉しいです。

A 回答 (2件)

>普段と髪型の違うウィッグを被って、眼鏡をかけて仕事…



機械的に良いとも悪いとも判断できるものではありません。

>もしつける場合でも本名ではなく偽名にしたい…

それは、雇用主と相談してください。
偽名の名札が認めてもらえることはあっても、雇用契約上はあくまでも戸籍名でなければいけません。

というか、水商売系ならほとんどの店が名札など偽名ですけど。
    • good
    • 0

現実的とは思えませんし、


まずは現業の会社に了解を得ることが優先でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!