
2月に結婚を予定しています。
家計についてご相談です。
夫となる人は経済的に豊かとは言えず、
もちろん共働きですが、
私の方が高給取りです。
彼は手取り16万程だそうで、
また、お金の管理も不得意な人です。
(その上お金に無頓着で気前良く使ってしまう様な人)
貯金もずっとして、と言ってても中々
出来ていないはずです。
結婚してからの家計を彼に相談したら、
やはり私に給料預けてお小遣い制というのは
抵抗を示されました。
今考えているのは、
月々10万お互いに家計に充てて、
そこから必要経費を落としていく
それは私が管理する
(家の通帳と、ファミリーカードを作ろうかと
思っています)
何かアドバイスいただけると大変助かります!
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
無い袖を振ってしまう、根っからの貧乏症の男性です。
通帳を作っても、結局主さんの給料で全部まかなっていくようになります。それを覚悟出来ないなら、結婚はできないです。
No.7
- 回答日時:
可処分所得が16万円ですと額面が20万円程度ですから、結構給料が少ない方となりますので、管理が不得意ですとご苦労をされますね。
>月々10万お互いに家計に充てて、
そこから必要経費を落としていく
それは私が管理する
収入から考えると至難の業だと思います。
一般的にサラリーマン家庭では、妻が財布のひもを握り、節約して預金と家計のコントロールを両輪で考えるのがうまくゆく否決で、もちろん夫はおこづかい制で3万円未満でないと所得が少ない世帯では回りません。
夫婦別財布なんて長続きしませんので、話し合いを十分にしてください。
あなたは妻ですから財布を握らないとあなたの負担が大きくなるでしょう・
頑張って!
No.6
- 回答日時:
必要経費を積み上げて、それを折半した数字を二人で出し合うのはいかがですか。
旦那さんには管理費用として3000円くらい出してもらっては。
なお必要経費の中には、夫婦の貯金も入れた方がいいです。
そうして出し合ったお金の残りがそれぞれのお小遣いというわけです。
No.5
- 回答日時:
自分は大卒社会人(現在26歳)です。
私も、まったく残業しなかったり手当がつかなかった月は手取り16万くらいです。
多分、質問者さんの彼氏さんも残業時間はほとんどなく、平日であってもプライベートの時間は多い方なのではないでしょうか。
もしそうであるとするならば、PCを使った副業を始めてみてはいかがでしょうか。
もちろんネットビジネスではなくて、健全なものに限りますよ!(笑)
No.1
- 回答日時:
結婚を破棄しては?
旦那の稼ぎが少なく、縛る様な家庭では歪みや無理が来て離婚になります。
旦那にプライドが無く、家事が得意で貴女の方が給与が高くてもなにも感じないなら良いですが、16万では昇給も無いかと。
子供が出来る前に破棄しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- 交際費・娯楽費 貯金がない 11 2022/08/29 13:46
- 預金・貯金 個人の貯金と夫婦の貯金 8 2022/12/09 17:11
- 所得・給料・お小遣い 夫のボーナス時のお小遣いについて 5 2023/03/02 01:05
- その他(恋愛相談) 私の将来の計画と彼氏の将来の計画が合わない。 私は、今年22歳の女です。 彼は、今年28歳の男です。 4 2022/11/10 11:09
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚指輪、結婚式(写真だけでも)なしで後悔しませんか? 6 2022/10/25 19:23
- 交際費・娯楽費 オタクです。貯金ができません。 5 2023/04/01 20:30
- 夫婦 我が家の家計管理。これって普通ですか? 7 2022/12/05 20:22
- 所得・給料・お小遣い 今の仕事のまま収入を増やしたい。 7 2022/05/11 10:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パート主婦の方々さ、 旦那さま...
-
2月に結婚を予定しています。 ...
-
いわゆる「へそくり」の貯め方...
-
妻のパート代は旦那の口と同じ...
-
同棲のお金の分け方について質...
-
トヨタ自動車社員の住宅事情
-
貯金がない彼女、ギリギリ生活...
-
収入に差がない場合、家賃を彼...
-
半同棲?の生活費について
-
同棲のときの家賃補助
-
手取り15万円で貯金が100万円あ...
-
公務員の家賃補助について質問...
-
居候 せふれ せふれがもう5ヶ月...
-
妻の独身時代の貯金はどうして...
-
同棲の生活費や家事分担
-
貯金の無い彼女について
-
生活費折半は良くないのですか?
-
結婚前提の同棲について 今月か...
-
同棲するにあたり、家賃12万は...
-
年収450万で同棲生活
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パート主婦の方々さ、 旦那さま...
-
妻に月5万円の生活費は少ないと...
-
結婚されてる専業主婦の方に質...
-
これから 転勤族の妻になるので...
-
ボーナス時の夫のお小遣いは・・・
-
既婚者の方に質問です。 お金の...
-
妻のパート代は旦那の口と同じ...
-
共働き夫婦のお金管理のあり方...
-
イマドキの夫婦の財布事情につ...
-
ご主人は家計のチェックをしま...
-
小遣い制でなく生活費を渡すと...
-
夫婦共働きの生活費・お金の管...
-
夫を信じられなくなりそう
-
妻に家計を握られるって、だん...
-
夫婦のお財布、別々だと何が問...
-
旦那さんの小遣いが3万円とい...
-
いわゆる「へそくり」の貯め方...
-
夫婦で別財布・・・
-
結婚して専業主婦になった際「...
-
夫のお小遣い要求
おすすめ情報