dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の卒業式って、行くべき?

A 回答 (28件中11~20件)

行きたくないなら行かなくていいです。


誰も困らない…
    • good
    • 1

>学長の無駄な話聞けと


そんな感覚だったら、実社会に出たら苦労しますよ。
君よりもはるかに人生経験を積んでいる人物の話は、無駄ではないはずです。
    • good
    • 0

はい、行くべきです。


同窓生と会う、最後の機会になります。
もう、一生会えない人も沢山います。
ごく親しい人は卒業後もお付き合いがあると思いますが、さほどで無い人は
最後の機会です。
是非、会っておきましょう。

もう50年も昔の話。
式次第や学長の話はすっかり忘れましたが、会った友達の事は何となく
覚えています。
    • good
    • 0

20年後に後悔しない自信があるなら、たった1日ですよ



写真ぐらい身内に見せてあげたら
    • good
    • 0

なんのために生きてるのか分からなくなってそうな方ですね。



働いてお金を稼ぐためだけに生きていたいなら、卒業式なんて生産性のないものに行かない方がいいでしょうね。


私なら絶対行きますが。
    • good
    • 0

行くべきですね.


もう二度と会わないかもしれない,けれど将来に仕事かプライベートかの何かで出会うかもしれない人たちと挨拶しておく社交の場だと感じました.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学長の無駄な話聞けと

お礼日時:2023/01/20 22:10

大学の入学式も卒業式も無い時代がありましたし,僕は大学も大学院も入学式・卒業式出たことありません。

ただし,一つお願いしておきたいことがあります。事前に事務室に行って,卒業証書をどうして欲しいか,どうしてもらえるか,確認してください。破棄してもいいなら一番簡単です。郵送してもらうことができない場合もあります。卒業証書は卒業式の午前中にしか学科の事務には届かないところがほとんどだと思います。
    • good
    • 1

御存知のはずですが単位には一切関係ないわけですから、行きたくないなら無理に行く必要はありません。

仕事等で行けない人もいるわけですし、実際私を含めて当時の友人には出ていない人が大勢いました。
    • good
    • 0

>別に行こうが行かまいが勝手やろが


そのとおり。なので好きにしてください。
というか、そう思うなら何故質問したのですか?
    • good
    • 0

卒業証書は送ってもらえばいいでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!