
バイト先 障害者の子どもが1人で来る
ワンオペのバイト先で働いているのですが、忙しい時間帯に障害持ち(おそらく自閉症)の小学生くらいの子どもが1人で来店されます。
問題なのは会話が成立しないことです。
基本的に全部くれと言うので何が欲しいのかも分からず、最後は無理矢理欲しいと言ったものの中から会計を済ませて帰って貰ってます。
この対応が正しいのか分かりませんが後ろも列になってるので強制終了させざるおえません。
特に先日お会計が終わったあとに会計してない他のパンをバックに入れて持って帰ろうしたので、この子を対応することに限界を感じました。
また「何かあればここに電話してください」というメモがカバンに入っているのですが、途中紙がちぎれていて正確な電話番号が分かりません。
私は全て親の責任だと思っており、何か考えがあって1人で来店させているのでしょうが、販売の身からしたら忙しい時間帯に毎週毎週たまったもんじゃありません。
接客業として責任もって対応すべきなのか、店長に相談すべきことなのか皆さんならどうするか意見を聞きたいです。ちなみに私が入った時にはすでに「こういう子がいるからなんとか頑張って対応してね」と先輩に言われたので店長は存在自体を知ってると思われます。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
バイトの立場からすればまず店長に相談する。
それが自分を守ることにもなる。
これに尽きるよ。
障碍者の対応については一歩間違えると差別問題で炎上する。
それに、この質問文にある質問者の対応が間違っているとは思わないがリスクもある。
後ろに並んでいる列の人の中に”ヤカラ”がいれば、動画を撮られて差別店員でバズるような編集をされてネットに公開されるリスクもある。
それを見た障碍者支援団体から抗議の電話が殺到とかね。
仮に炎上に巻き込まれるにしても、店長の『指示通りの接客』をしていれば質問者の責任は逃れられる。
そのためには店長に相談して、しっかりと店としての対応方法を示してもらうこと。
店の対応例の一つとして、親への手紙をバッグに入れて連絡をとるというものがある。
「電話番号のメモが切れている」「全部くれと言う」「未会計のパンを持って帰ろうとした」などは店側だけではなくて親にとっても問題になってくる要素。
親は気づいていない可能性があるので、これを手紙で知らせる。
店の名前と連絡先、店長のいる時間帯を書いておきて、連絡してくれるように書いておく。
その手紙は子どもが買い物に来たときに買い物の商品と一緒にバッグに入れてあげる。
手紙のことを説明しても多分分からないと思うし、説明しても混乱させてしまうので。
途中で捨ててしまう可能性もあるので、親から連絡があるまでは何回か手紙をバッグに入れるといいと思うよ。
まあこういう判断は店長や本社で行うものだけれどね。
バイトの立場の質問者としては、対応は困るだろうけど、炎上のネタにされないように周囲の目を気にしながら対応するといいと思うよ。
ぐっどらっくb
やはり相談すべきですかね…。
どうしても「子どもの対応なんかで相談していいのかとかバイトで何とかした方が店長は楽だよな…」とか考えてしまってなかなか相談できないのですが、これは相談してよさげですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
会社ってこんなに醜悪なもんですか? ある倉庫に勤めています。今年8月に入った僕を含めた5人中、2人が
会社・職場
-
私が悪いのでしょうか?辛いです。 私は現在高校三年生、進路は大学で決定しました。 元々家族からも「大
父親・母親
-
親に死にたいことがバレました。 家に警察が来ました。 お母さんは私が自傷しているのを知っていたのでは
その他(家族・家庭)
-
4
これ開けたいんですけど、ペンチで抜くしかないでしょうか?
日用品・生活雑貨
-
5
最近、500円玉のお釣りに困ってます。100円玉でお釣りくださいと言ってもいいですか?
その他(買い物・ショッピング)
-
6
興味本位の質問なんですが映画館で1つの映画見終わった後に他の映画の場所に行って複数回見ることってバレ
映画館
-
7
嫁に出して貰った車の資金200万円を返したいです。
相続税・贈与税
-
8
小銭って、使いにくくて、たまりませんか?みなさんは小銭をどうやって使っていますか?
その他(買い物・ショッピング)
-
9
ダイソーのこの貯金箱の開け方を教えてください
その他(買い物・ショッピング)
-
10
健康保健傷病手当について質問です。 コロナウイルスに感染してしまい、傷病手当の申請をしようと考えてい
健康保険
-
11
埼玉がムカつきます
その他(住宅・住まい)
-
12
お風呂掃除で湯を使うな、水で流せと言われたのですが 寒いし冷たいですよね シャワーの前にとかだから基
掃除・片付け
-
13
名前を呼ばずに「すみません」と呼ぶ人どう思う?
会社・職場
-
14
また降る降る詐欺やってます。
宇宙科学・天文学・天気
-
15
包丁が斜めに切れてしまう。直す方法はありますか?
その他(家事・生活情報)
-
16
借金の返済を代理で振り込むのって問題あるのですか?
借金・自己破産・債務整理
-
17
ここ物置ですよね?
新幹線
-
18
ウーバーイーツの配達員をしています。私は錦糸町でお昼と午後6時から8時ごろまで大抵配達をしています。
出前・デリバリー
-
19
小さいイワシを素揚げで骨ごと食べたいです。 火が通らないと思ったので、 骨付きでとりあえず、 開いて
食べ物・食材
-
20
私は57の男です。百均でレジのほうへ10円を落としたおっさんがいましたので、自分は良かれと思ってレジ
その他(悩み相談・人生相談)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
パートを体調不良で休むことが...
-
5
全く仕事ができない人いますか?
-
6
経営者と従業員はどちらが偉い...
-
7
昨日バイト先で大きなミスをし...
-
8
会社の飲み会
-
9
店長の右腕と自負する仲間。 社...
-
10
肩書きにつける「元」とか「前...
-
11
4月から入社する会社についてな...
-
12
人を見て態度を変える人=自分...
-
13
長文です。内部告発で店長を異...
-
14
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
15
記念写真の席順がわからない
-
16
引越しバイトしたんだけど 新築...
-
17
社外宛の訃報の通知文について
-
18
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
19
初出勤に社長に怒られる
-
20
ホームページに写真とフルネー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter