dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学「文字式の利用」

結論の前に

「nは整数なので」とか書くじゃないですか

でも書かない場合もあるようなのですがどういう時なんですかね?

自分はこのような問題を何十個・何百個と解いてきましたが「〜は整数なので〜である」という文がないことが初めてです

「数学「文字式の利用」 結論の前に 「nは」の質問画像

A 回答 (1件)

数学の設問で代数を用いるときは、必ずその条件が示されます。


画像の例でいえば、「(nは整数)」と書かれています。
解を求める手順において、
あえて、「nは整数なので」と書く必要はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!