
私は行政の栄養士になりたいという思いから、公務員を目指してる管理栄養士専攻の大学4年生です。
栄養教諭制度ができて私の学校では、卒業までに教育実習に必要な単位をとれば、卒業してから科目履修生として単位をとれば栄養教諭の免許が取れるのですが、そこまでして免許をとるよりも、とにかく始めに公務員試験に合格することを目指して、公務員になり、その後必要だったら栄養教諭の免許をとればいいのかと迷っています。
学校栄養職員として働いてから栄養教諭の免許をとるのと、就職する前に教諭の免許を取り終わっておくのと、働く上でどのような違いがあるのでしょうか。
今のところ、もし就職前に教諭の免許をとるなら、卒業後1年間は、大学の履修生になって足りない科目をとりながら公務員の勉強をしたいと思っています。
今は公務員と管理栄養士国家試験の勉強でいっぱいいっぱいになってしまっているので、もしよいアドバイスがあったらお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
住んでる場所によって違いがあるのかわかりませんが、私の住んでる県では行政の栄養士と学校の栄養士と試験区分自体が違いますが、学校栄養士を受けるということでいいのでしょうか?
ここからはあくまで私の勤めている県での話です。地域によってちがうところもあるかと思うので参考程度に・・
栄養教諭の制度ができて間もないため、県教育委員会(県教委)もまだ栄養教諭としての任命をしていません。
今現在、学校栄養士として働いている人はもちろん、教諭免許はもっていません。そのための措置として、県での認定講習を受ける。放送大学などで、必要単位をとるなどで、免許を取るという形になっています。ただし、この場合学校栄養職員としての実績が2~3年必要だったような気がします。
今後は学校栄養職員としての任用と栄養教諭としての任用と2つに別れる方向だそうです。
ですので、今度どの立場として働きたいのかをきちんと決めたほうがいいかと思いますよ。学校栄養職員として任用されたいなら、教諭免許取得よりも公務員試験に受かることが先決ですし、教諭として働きたいと思うなら、免許をとってからの方が近道です。
ただ、数年後は全員が栄養教諭免許を取得。ということになってるようなので、どちらにせよ教員免許は取得することになると思います。
働く上では学校栄養職員としてですので、免許の有無で仕事の差はありません(今のところ)仕事をしながら免許をとるのだと、仕事をしながらの勉強になる。ということくらいでしょうか?
しっかり制度化されて、栄養教諭としての任用だと、一般教員と同じで仕事量は増えると思いますが・・・今はまだほとんどの県で任用しないと思います。
長文ですが、少しでも参考になりますよう・・・
ありがとうございます!!
学校の中でもどういった立場で働きたいか、ということが大切なんですね。詳しくありがとうございました。とてもよい参考になりました。
保健所の栄養士になりたくて公務員を希望していたんですけど、自治体によってはどのような所に配属されるかわからないとのことだったので、今時間のあるうちに教諭の勉強もしておけば後々役に立つのではないかと思って、教諭の授業をうけることにしたんです。
でも色々やることが多くて最近目指す方向が少し見えなくなってしまっていました。
もう少し教員としての適性ややりたいことを考えながら決めていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) おはようございます。 次のうちどの進路を選択するべきかご助言いただけますか。 1 管理栄養士養成大学 4 2023/01/25 08:01
- 教師・教員 私は28歳東京都住みです。 栄養士の資格を持ってます。 今回その資格を活かして 家庭科の中高の教師免 1 2022/05/13 09:44
- 調理師・管理栄養士・パティシエ アラサー超えて新たに栄養士や管理栄養士の免許を取っても、就職先は全く無いですよね? 現在、24歳のフ 7 2023/03/23 16:04
- 教師・教員 30代の転職。小学校教諭免許を取得するか、保育士資格を取得するか迷っています。 取得難易度、将来性、 3 2022/09/24 09:53
- 教師・教員 20代後半で職歴なし、大学卒業後ずっとフリーターとして生きてきました。 養護教諭の免許を持っていて、 4 2022/05/21 15:37
- 大学受験 養護教諭と体育教師の免許が取れる大学について 1 2022/04/08 21:56
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 大学受験 至急、お願いします。 人生で3度も違う大学に行くのはおかしいですか? 現役で河合塾偏差値BFの大学に 6 2023/03/23 02:34
- その他(悩み相談・人生相談) 将来の夢に自身がないです。 管理栄養士をめざしている21歳です。 管理栄養士を目指しているというと 6 2023/02/27 21:43
- その他(悩み相談・人生相談) 至急、お願いします。 大学既卒の者です。 栄養士や管理栄養士の資格を取るために再進学したいのですが、 2 2023/03/23 08:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
調理系の専門学校へ進もうと悩...
-
一般的に調理師とか調理の仕事...
-
調理師免許をペーパーで取得し...
-
偏差値が低い高校に通っていて...
-
将来取る資格で悩んでいます 調...
-
調理師免許について。 調理師免...
-
未経験高卒ADHDが調理師を目指...
-
心の栄養
-
栄養士って自分たちは何食って...
-
ポピンズの栄養士で働いてた方...
-
国試に受からないのはどうして...
-
ラーメン職人コースとか寿司職...
-
料理と栄養を極めたいです。中...
-
アスペルガーは、精神保健福祉...
-
月収で手取り20万以上貰える資...
-
調理師免許について。 惣菜製造...
-
「プロ」という人は
-
料理人といわれる方は
-
社員食堂の人員構成(?)を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
将来取る資格で悩んでいます 調...
-
調理師免許をペーパーで取得し...
-
心の栄養
-
調理系の専門学校へ進もうと悩...
-
国試に受からないのはどうして...
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
イオンの惣菜の仕事を2年間勤め...
-
アメリカと日本でのカロリー表...
-
管理栄養士と看護師の年収の差...
-
次の問題で合っているのはどれ...
-
ネットで焼き芋を販売する場合...
-
栄養士って自分たちは何食って...
-
中程度の近視の者です。調理の...
-
食品衛生管理者について教えて...
-
Fラン大学に入ります。 受験失...
-
至急、お願いします。 Fラン大...
-
偏差値が低い高校に通っていて...
-
プロの料理人 とはどのような人...
-
大学1年生の栄養学生です。 テ...
おすすめ情報