No.10ベストアンサー
- 回答日時:
今日は 私の住んでいるところは寒いです。
明日も寒いらしいです。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/290902
中国、ロシア、アメリカ、カナダに比べると、まだましなのかもしれないですが、、、

No.11
- 回答日時:
「地球温暖化」とは
・「平均気温のごくわずかな上昇」と
・「気候変動の増大」
です。
平均気温の上昇よりも「気候変動の振れ幅」の方が大きいのです。
この寒波は、1~2週間程度の「気候のばらつき」の話です。
でも、そういう「時間の尺度」として、いまだに「地球規模の数万年周期の長期的な変動」と「産業革命以降の200年での短期的変動」の区別がつかない人がいるのですね。
No.8
- 回答日時:
今日明日の大寒波と、50年レベルの温暖化とまぜこぜではいけません。
この100年で、3億年かかって貯めて地下の石油を掘りつくす勢いです。
そんなに燃やせば、炭酸ガスまみれで焼け死ぬ恐れです。

No.6
- 回答日時:
10年、20年、30年、40年といった単位で、温暖化して来ているのですから、生まれて間もない人が、感じるほど温暖化・・・というわけにはいきません。
また、多くの人にとっては、麻痺していて、その上昇には、感じなくなっていることもあるものです。No.4
- 回答日時:
それは別の話しですよ、地球温暖化は確実に進んでいます、5月にもなれば急に暑くなってきて春の期間が少なく、直ぐ夏になり猛暑がやってくる、熱中症で人がバタバタと倒れる、そして大雨、川の氾濫、猛烈な台風と続く、無事に生き延びてください。
No.2
- 回答日時:
地球温暖化とは1年中暖かくなるということではありません。
夏は猛暑、冬は大寒波になるというのも温暖化の一つです。
なぜ冬寒くなるかは、リンク先の記事を参考にしてみてください。
「こんなに寒いのに、本当に地球温暖化?」
https://www.ecostylepower.com/ecolopii/archives/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
広島に原爆が落ちたとき、もし地下や水中にいたら無傷で生き残れましたか?
物理学
-
自分の本をコンビ二に持っていってコピーする嫌だし本をコピーするのにお金をつかいたくありません 本は持
書籍・本
-
東京の八王子駅と町田駅にびっくり仰天しました! すさまじい人人人・・何でこんなに人が住んでるの?
電車・路線・地下鉄
-
-
4
石炭から石油はできますか? 人工石油。
地球科学
-
5
四捨五入について。
数学
-
6
数学って大事?
数学
-
7
私は日本人でもちろん日本国籍で本籍が日本ですが、自分の600年以上前の先祖に朝鮮人、外国人がいた可能
人類学・考古学
-
8
身体が透けてるんですけど、心霊的なものなのでしょうか?
超常現象・オカルト
-
9
昨日、某温水プールで泳いでいたのですが私の前を泳いでいたおばさんが泳いでる最中におしっこをしたらしく
ストレス
-
10
本当に白人は優越的な存在で、黒人は劣った存在なのでしょうか? 少なくとも国民の平均知能指数では何十年
人類学・考古学
-
11
高級料理屋がマッチを自由にくれなくなった
飲食店・レストラン
-
12
遠隔除霊について
超常現象・オカルト
-
13
大和民族は、ユダヤ人だったという日ユ同祖論は、本当ですか?怪しいけど興味深い説だとは思います。
人類学・考古学
-
14
サイコロの目が10回目に「1」が出る確率はどれくらいですか?
統計学
-
15
こんな記事を見て震えが止まりません! そもそも「2025年問題」とは、日本人の人口のボリュームゾーン
社会学
-
16
アキレスは亀を追い越せることの証明。
数学
-
17
ディーゼルエンジンの前は馬
歴史学
-
18
もし何型と聞かれて下のように言われたら?
モテる・モテたい
-
19
地球の重さの何割が鉄でしょうか? 宜しくお願いします。
地球科学
-
20
幸福の科学の大川隆法総裁は先日お亡くなりになりました。66歳とお若く他界されたのですが、教え通りに悔
宗教学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やっぱり地球温暖化は止められ...
-
マイクロブラックホールをコン...
-
暑さ寒さも彼岸まで、、今月彼...
-
「太陽」「月」「星」を外国語で
-
地球は丸かった・・・どなたの...
-
比例の利用(中学)についての...
-
月の引力と体重について
-
もう間にあわねんじゃ?、、、、...
-
地球滅亡まであと60秒! あなた...
-
地球温暖化の原因は太陽活動の...
-
日本人が「地球は丸い」と認識...
-
「太陽」は固有名詞or普通名詞
-
1億年後の地球ってどうなってい...
-
これ解いてください! モールス...
-
紀元前という言い方をすると、...
-
動いている地球の上にいる私た...
-
人類の始祖がアダムとイブだけ...
-
「ある種のメタファー」とはど...
-
原始人の強さ
-
地理は何のために学ぶのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「太陽」「月」「星」を外国語で
-
地球一周の方向によって料金は...
-
1億年後の地球ってどうなってい...
-
原始人の強さ
-
知的障害者って、IQが全人類の...
-
月の引力と体重について
-
地球は、何回も全滅してリサイ...
-
地球は丸かった・・・どなたの...
-
地球温暖化の原因は太陽活動の...
-
「太陽」は固有名詞or普通名詞
-
一年は365日と何時間何分何秒で...
-
これ解いてください! モールス...
-
比例の利用(中学)についての...
-
ニューヨークから最も遠い場所は?
-
AIが発展したら
-
天然痘
-
地球より月の方が内部が冷めて...
-
東から太陽は昇るは、どうして ...
-
環境ポスターで、どういう絵を...
-
地球 山田花子 為 回っている
おすすめ情報