
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
ディーラーですよね?
街の修理屋は
リピルトを使ったり
しますからね
それとオルタネーターが
いかれるということは
他も次々に起こる可能性が
高いですね
というのは日本は人件費が
高いので
低走行の7年落ち位を
探すが吉ですね
No.8
- 回答日時:
普通じゃないですか。
私の家族の車の場合、新車から早19年という時に車検に出して、LLCのにじみが出たという事でウォーターポンプとかタイミングベルト交換する事になり、預けて修理完了後車検合格で帰ってきました。
その1週間後に近所のショッピングセンターにて出かけ、1番車が混み合う立体自走式お客様駐車場の出入り口前の平置き駐車場が1台空いたのでそこに入れようとバック駐車しようとしてエンストし、自走できない故障となりました。
■参考資料:車検業者の選定方法と、エンスト故障した古い車の修理事例
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/52b8c7aceaf0 …
ちょうど2月くらいの時期でしたので、車検受けたところに搬送して、パーツの故障個所特定までスムーズでしたが、「雪の為にパーツ入手が遅延している」 という感じで、火曜日に入庫して、日曜に出来上がるという予定を1日前倒しにしてもらいました。
今回オルタネーターの交換と書いてありますので、交流発電機を新品またはリビルト品を注文して、届いて、Ⅴベルトを外して、オルタネーターを外してガチャポンと取り替えるのだと思います。
オルタネーターは、リビルト品ですと筐体の外側はリサイクル品で、中身を新品にしていて、それを取り寄せると外した古いものを送り返すという事で、またリサイクルされます。
ディーラーだと昔からオルタネーターですとリビルト品使って修理代を安くする傾向にありますが、取り寄せるのにお時間かかる事があったりしますし、今時は大寒波の雪とかで物流が遅延するとかあります。
オルタネーターは、その分解した部品に呼び番とか書いてあるので、悪い箇所のパーツだけ発注して、オーバーホールするのが1番安いのですが、リビルト品を使う感じが1番多いと思います。
>電話して確認した方が良いのでしょうか?
明日にでも電話して確認すると良いと思います。
No.5
- 回答日時:
仕入れるのに、時間がかかり、早ければ翌日ですけども、1週間ぐらいかかることもありますからね・・・
もし、メーカーに部品がなければ、さらに時間がかかることもある
あとは、車種により工賃が異なりますから、作業時間も違ってきますので・・・
遅いと思ったなら、店に確認するしかないでしょう
No.4
- 回答日時:
オルタネーターの交換は車両により難易度がだいぶ違います。
また、車屋さんはあなたの車だけを請け負っているわけではありませんので、1週間が遅いのかどうかは車両と車屋さんによります。なお、自動車部品は全体的に品薄でパーツが確保できていない場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
- 車検・修理・メンテナンス 車を点検に出したらオルタネーターが悪いとのことで、取り寄せてから交換するそうなのですが、どのくらい時 3 2023/01/21 14:46
- 車検・修理・メンテナンス 日産セレナc26 オルタネーター返金がいつになるかわからない。 2月28日に返金手続きをディーラーで 2 2023/03/29 21:32
- 電車・路線・地下鉄 はじめてのバス、電車通勤 7 2023/02/20 10:01
- 車検・修理・メンテナンス 車のホイルに傷がついてた場合 7 2023/02/08 13:15
- 車検・修理・メンテナンス オルタネーターが故障して、バッテリーが上がったら、バッテリーも交換したほうがよいのでしょうか。バッテ 11 2023/01/08 01:43
- バイク車検・修理・メンテナンス jb23 オルタネーターについて 2 2023/06/05 18:54
- 車検・修理・メンテナンス バッテリーが、あがる。 1 2023/04/28 23:11
- 車検・修理・メンテナンス ウォーターポンプ交換時のクーラント交換について 4 2022/07/09 08:44
- デスクトップパソコン NEC一体型パソコンの電源が付かなくなり、買った電気屋に修理を依頼しました。 5年保証に入っていまし 5 2023/08/14 21:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
MG33Sのモコのブレーキパッドを...
-
ホンダフィットGE8 Dレンジ点滅
-
ディーラー側のミスで、運転席...
-
ダイハツエッセ ダイハツエッセ...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
スバルインプレッサー TA-GDA20...
-
アクセルを踏み込むとキュルキ...
-
オートマの車ですがドライブに...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
ステップワゴン オルタネーター...
-
車検見積でショックアブソーバ...
-
車のフロントロアアームについ...
-
車のタイヤについて。 この状態...
-
9年目の車検時の要交換品
-
jb23 4型 ATのセルモーター交換
-
排ガスCO4.6%HC600前後で車検...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
先日、オートバックスでオート...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
K6AエンジンのISCVで困っていま...
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
オートバックスで、ステアリン...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
ホンダフィットGE8 Dレンジ点滅
-
タイミングベルト交換後の異音
-
オートマの車ですがドライブに...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
ノートE12のスーパーチャー...
おすすめ情報
軽です