dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メルカリの20万未満の確定申告はメルカリのみでなのかメルカリも含めた雑所得で20万なのかどちらですか

A 回答 (2件)

>メルカリのみでなのかメルカリも含めた雑所得で20万なのか…



どちらでもありません。

「給与所得および退職所得以外の所得の金額の合計額」
が20万円を超えるか超えないかです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

つまり、「給与所得および退職所得以外の所得」とは、分離課税である土地建物や株などの「譲渡所得」も含むのであって、「雑所得」に限ったことではありません。
サラリーマンでも先祖から相続した不動産所得がある人も少なからずいますが、もちろん不動産所得や事業所得なども含むのです。

含まないで良いのは。
・NISA
・株で特定口座源泉ありの譲渡所得
・配当所得で確定申告をしないことを選択した場合
などだけです。
誤回答にご注意ください。

そもそも20万以下申告無用とは、
(1) 本業で年末調整を受けるサラリーマン
(2) 給与総額が 2千万以下
(3) 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない
の三つすべてを満たす場合限定の話です。
一つでも外れるなら副業がたとえ1万円でもすべて申告しないといけません (←ここ大事) 。

しかも、この 20万以下申告無用の特例は国税 (所得税) のみの話で、住民税 (市県民税) にこんな特例はありません。
よって、要件に合って確定申告をしない場合は、別途、市役所へ「市県民税の申告」をする必要性が浮上してきます。
ご注意ください。

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0

非課税、分離課税以外、全てを含みます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!