
子供のマイナンバーカード申請をまだしていません。マイナポイント事業のHPでは、
Q:2023年2月末のマイナンバーカード申請期限とは、具体的にどのような手続きをすればマイナポイントの対象になるのか」に対し、A:「オンライン申請の場合、申請を送信した日が2023年2月28日まであれば、マイナポイントの対象です」とありました。つまり2月末までに手続きをすれば、マイナポイントは3月でもいただけるという解釈でよろしいでしょうか?
知人に「今から申請しても1か月以上かかるから、手元に届く前に申請期間が終わりマイナポイントはもらえないのでは」と聞き、気になって質問しました。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
現時点で発表されてるのは、2月末までにマイナンバーカードの申し込みをすれば、マイナポイントの申し込みができるということだけです。
マイナポイントの申し込みがいつまでできるのかは、いまのところ発表されてません。マイナンバカードの申し込みから受け取りまで1ヶ月程度かかることから、常識的には3月であれば大丈夫と思いますが、何月まで大丈夫なのかは明言されてないのです。なので「今から申請しても1か月以上かかるから、手元に届く前に申請期間が終わりマイナポイントはもらえないのでは」は間違いとは言い切れないのです。マイナポイントが欲しければ、2月末とか言ってないで、さっさとマイナンバーカードを申請する方がベターです。
No.3
- 回答日時:
子供の、ポイントは、
nanacoで貰えばいいのです。
コンビニで300円払って、
nanacoカードを買って、
そこに、ポイント付ければいいんです。
2万円チャージすれば、
4万円分が使えます。
No.2
- 回答日時:
こちらをご覧ください。
https://parallel-surface.site/mynapoint/
こちらによりますと、少し前(昨年中?)までは
「カードの発行申し込みを昨年12月までに行い、約一ヶ月後に手元に届いたカードを使って、2月末までに手続きをする必要がありました。」
>子供のマイナポイントはどうしたらいいの?
も参考になるでしょう。
しかし、新たに期限を延長して、2月までに申請した方もポイントの申請ができるようにするみたいです。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/ad/2203_02/
No.1
- 回答日時:
>子供のマイナンバーカード申請をまだ…
子供って何歳ですか。
>A:「オンライン申請の場合、申請を送信した日が2023年2月28日まであれば…
それはそうですけど、取得による 5000円分ポイントは、その後 2 ヶ月以内に、本人名義のクレジットカードで 2 万円分の買い物またはチャージをしなければもらえません。
健康保険証と公金受取口座それぞれ 7500円分ポイントは、マイナンバーカード申請の翌営業日以降にカード会社で申請すれば即日交付されます。
あなたが 50歳ぐらいで子供が 20歳ぐらいなら問題ありませんが、子供が乳幼児だとか小学生ぐらいだと、クレジットカードなど作れませんから、マイナポイントは絵に描いた餅に過ぎません。
子供の分は他の回答者様の回答によると、大丈夫みたいです。ただ、
>取得による 5000円分ポイントは、その後 2 ヶ月以内に、本人名義のクレジットカードで 2 万円分の買い物またはチャージをしなければもらえません。
これについて見落としてました。夫はdポイントで受け取るようにしたらしいのですが、今のところ15000Pのみついているようです。クレカ?というのはまた別に登録しないといけないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
32bit 64bitの意味
Windows 10
-
銀行口座が開設できませんでした
預金・貯金
-
PCをWI-FI化(現在は有線)
ルーター・ネットワーク機器
-
4
クーリングオフ
不動産投資・投資信託
-
5
クレジットカードご利用時の本人確認について
クレジットカード
-
6
親にバレずに郵便局で 銀行口座通帳だけ作ろうかなぁ考えています そこで教えてください もしも郵便局の
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
今日、ヤマトから代引きで商品が届いて開封したら 注文した覚えがない商品が届いてAmazonに問い合わ
Amazon
-
8
なんで金額は3桁区切りなんですか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
9
市役所で課税証明書を取り、実家に送ったら、親に金額が入っていないと言われました。市役所の役員に任せた
その他(税金)
-
10
国民年金について
国民年金・基礎年金
-
11
銀行から解約させていただきますとゆう内容の書留が届きました。この後新しい口座を作ることは可能なんでし
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
12
マイナンバーカードに一つの銀行口座を登録したら、他の銀行の口座も自動的に紐付けされてしまうのでしょう
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
13
親父が亡くなり 母親に何千万と言う大金が入りました。 現在 母親名義の銀行に預けてあります。 母親が
その他(お金・保険・資産運用)
-
14
ATM-232418-245175はどこのatmですか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
15
マイナカードと診療費
医療費
-
16
楽天証券で口座開設したら通帳を自宅まで送っでくるのですか
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
先日、友達と某コンビニに行ったら、 友達がレジで出した1万円札が使えないと言われました。 このことが
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
18
なんで銀行は通帳に
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
クレジットカードの決済サービスID8桁ってなんですか?マイナポイント設定で必要なんですが
ポイントサービス・マイル
-
20
公共受取口座の登録。
国民年金・基礎年金
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
楽天スーパーポイントを楽天銀...
-
5
マイナポイントについて nanaco...
-
6
GOOPONとマツキヨのポイントカ...
-
7
楽天カードのポイントをガソリ...
-
8
ゲオでPS5当選したので買うので...
-
9
自動でポイントが貯まる簡単ポ...
-
10
マイナポイント
-
11
gooポイントって何の為にあるの...
-
12
楽モバの請求とポイント払いと...
-
13
楽天って、契約時以外にポイン...
-
14
マイナポイント付与について
-
15
dポイントカードのdポイントは...
-
16
U-NEXTのポイントって持ち越し...
-
17
gooIDとOCNIDの違いとgooポイン...
-
18
古いSuicaカードは、みどりの窓...
-
19
マイナポイント第3弾ってやる...
-
20
ヤマダ電機って意地悪いですね!
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter