
ウクライナの共同住宅にミサイルが打ち込まれている映像はよくみますが、そういうアパートオーナーは実際いまどういう状況なのでしょう?想像ではなくウクライナの実際の今を知っている人がいらっしゃったら教えてください。ググっても他国の話になってしまいウクライナの現状のことが情報としてなかなか出てきません。
ウクライナでも現金で買っている人は少ないと思うので、被弾してしまった共同住宅はもちろん、住人が強制退去させられてしまっているような共同住宅でローンの返済はどうしているのか、銀行が待ってくれているのか、国が超法規的措置でもしてくれているのか。保険は戦争だと出ないと思います。
また一時ウクライナ不動産投資セミナーをやっている会社がありましたが実際にウクライナの不動産投資をしている人がいたら今の状況を教えください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
借金は消えず、銀行は利息請求を続けます。
保険に入っていて、戦争による要因が不可抗力から除外されない限り免除されません。
抵当をとられていて、破壊されてもローンを支払う必要があります。
銀行が潰れてしまっても、他の銀行が債権を引き継ぐので免責されません。
https://en.thepage.ua/real-estate/destroyed-mort …
日本からは検索しにくいですが、ひどいですね。
https://en.thepage.ua/news/the-helicopter-crash- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親から子供に土地建物・住宅ロ...
-
銀行に行った際、金利の話の中...
-
車のローンを一括で返すことは...
-
住宅資金利子補給制度について
-
車のローンを一括返済する際に...
-
変動金利の金利は下がることが...
-
独身時の住宅ローン返済途中で...
-
定期借地権付マンションの住宅...
-
自己破産について教えてくださ...
-
金利1.5%の消費者金融ってホン...
-
銀行で、ローンをしている時、...
-
ディーラーでローンを組む場合...
-
銀行のマイカーローンの仮審査...
-
ゼロ金利解除で住宅ローンはた...
-
住宅ローン
-
預金連動型住宅ローンへの借換
-
収益不動産物件購入に際するロ...
-
オリコの自動車ローン「ニュー...
-
キャッシングの金利についてで...
-
消費者金融の利息について質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報