プロが教えるわが家の防犯対策術!

化学基礎の存在比を求める計算
式は正しいのですが、途中式が分かりません。
初歩的なことですが、解き方を教えてください。

「化学基礎の存在比を求める計算 式は正しい」の質問画像

A 回答 (1件)

>式は正しいのですが、途中式が分かりません。



意味が分かりません。
「最初の立式は正しいが、その後の変形でおかしくなっている」ということでしょうか。

おそらく「塩素」原子の話だと思いますが、
・原子量 35 のものが 75%
・原子量 37 のものが 25%
のときの「平均の原子量」を求める問題かと思います。

いま、100個の塩素原子があり、そのうち
・75個は原子量が 35
・25個は原子量が 37
のときの平均の原子量はいくらか、という問題でしょう。

100個の塩素原子全体の重さは
 35 × 75個 + 37 × 25個 = 3550
これが「100個」の重さなので、1個あたりは
 3550 ÷ 100 = 35.5
です。


その逆の計算をしたいわけですね。

あなたの計算は、1行目から2行目にするときに「100」をかけているのに、右辺にはかけ忘れています。
(以下、エックスとかけ算記号が紛らわしいので、かけ算記号を「*」で書きます)

35 * (x/100) + 37 * (100 - x)/100 = 35.5

両辺に 100 をかけて
 35 * x + 37 * (100 - x) = 3550  ←この右辺ですよ!

整理して
 35x + 3700 - 37x = 3550
→ 2x = 150
→ x = 75 (%)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

右辺にもかけるのを忘れてました…
ありがとうございます

お礼日時:2023/02/01 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!