
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>故障と思われますか?
給湯器の故障ではなく、他の要因だと思います。
実体験を含めて考えます。
1.給水の温度の低下
2.給水管のストレーナの詰まり
3.ガス流量の低下
4.給湯器内の配管の詰まり
5.給水流量の低下
給水温度が低くなれば設定温度にするために
水量を絞る制御をしますので時間がかかります。
水量を絞らないで設定温度にするためには
ガス量(火力)を上げればいいのですが能力には限界があります。
ストレーナの詰まりは上水道であればまずないでしょう。ガスも同じです。
給湯器内の配管の詰まりは確認できませんね。
そこで経験上からすると
給水流量の低下が怪しいです。
地域にもよりますが、水圧が下がったと感じたことはありませんか。
うちでは朝とか晩とかで変動していると感じることがあります。
給湯器では給湯器に止水栓に逆止弁が付いていますが
これが固着して給水流量が低下していたことがありました。
ノーリツ製品では7リットル/分以下の流量だと
点火しないということでした。
給湯器の流量はリモコンによる隠しコマンド(操作)で
確認できますが、忘れました。
メーカーにもよりますがWEB(Youtube)で確認できると思います。
10リットル/分くらいだと遅いと感じると思います。
No.7
- 回答日時:
1CCの水を摂氏1度上げるのに1カロリー必要
なんて 習わなかったですか?
「カロリーとは熱量(エネルギー)を表す単位の1つで、食品面ではキロカロリー(kcal)が主に使われています。 1kcalは、水1Lを1気圧のもとで1℃上昇させるのに必要な熱量と定義されています。」
夏場水温25度を40度に上げるのと この時期水道の水が凍結するくらい0ー1度から40度に上げるためのカロリーは?
単純に計算しても25度の違いがある。
外気も冷えているので 水温をあげる時のロスを含めれば、3倍以上のカロリー(時間)が必要であることはお分かりでしょう?
で、時間がかかります。
No.6
- 回答日時:
恐らくは配管の目詰まりが原因ですわ。
なので、給水経路の全てのチェックと清掃が
適切、且つ定期的に行われていれば、そのよ
うな事は起こりませんわ。
ホントですわ!!
No.5
- 回答日時:
給湯器はなんですか。
台所や洗面などでの、お湯の出方は正常なのですか。
浴槽以外でも出方が悪いのなら、給水側にはストレーナーがあります。
ストレーナーがゴミで目詰まりして流れを阻害していると考えられます。
特に今ごろの季節は、凍結したのが溶けるときに、管の内側にこびりついていた汚れや鉄管なら錆を一緒に流してしまうので、ストレーナーに引っかかるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 水道管工事について 知人が先日、水のトラブル(給水管、給湯管の一部交換) で、業者に依頼しその費用に 3 2023/01/27 07:42
- その他(住宅・住まい) 入浴剤について 風呂場をリフォームしたんですが、 40年前の古い浴槽だったんですが 新しく自動お湯張 6 2023/01/08 00:04
- 電気・ガス・水道 シャワーが不調 4 2022/10/12 21:05
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 電気・ガス・水道 休業補償について 3 2022/03/31 19:45
- 電気・ガス・水道 浴室給湯器のお湯がにごる〈白い)原因は? 現在水道工事をしてる近くに住んでます。 配水小管布設替工事 5 2022/12/27 15:59
- 電気・ガス・水道 深夜電力で電気給湯器 5 2023/03/25 10:44
- その他(家族・家庭) 家族のお風呂の時間についての相談です。 私は就寝の前に入りたいタイプ 夫は夕食後に入りたいタイプ 夫 5 2022/12/18 20:35
- リフォーム・リノベーション 水栓シャワーに詳しい方、教えてください 5 2023/01/15 10:48
- 掃除・片付け 2年間使っていないお湯張り、追い焚き機能 レジオネラ菌に対する不安と清掃について 2 2022/04/21 13:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
雨の表現で「けさめ」は方言で...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
行かないイベントのチケットは...
-
隣家敷地から道路に砂が流れて...
-
「向う」の送り仮名について
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
町内班長の挨拶
-
【雨もしたたるいい女の意味】
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
町内班長の挨拶
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
じゃがいもの植え付け後に雪が...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「~という感じ」「~といった...
-
「向う」の送り仮名について
-
絶縁 溶接用手袋
-
拘らず・関わらず??
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
おすすめ情報