dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

増量目的でカロリー管理をしています。
健康とか関係なくとにかくカロリーだけを意識しています。
今日、あと500kcal足りないなーみたいな時に500kcalの低質量高カロリーな食べ物を探す方法はありませんか?
今回は例で500kcalにしただけなのでそこは加味しなくて大丈夫です。

A 回答 (3件)

ん…?健康とか関係なくと言いながら、そのカロリーの内訳に条件があるの…?



もう少し、矛盾がないか考えてから質問をする方が良いような。

健康や栄養素が関係ないのなら、なんでも良いかも。

油が1番少ない量でカロリーありますよ。

揚げ物お菓子食べ物へかけるなど。
脂質過多が気にならないならそれが手っ取り早いとおもいます。
    • good
    • 0

3大栄養素が理解出来ますか


炭水化物 タンパク質 脂質 ですが、それぞれのグラムあたりのカロリーが決まっています
炭水化物4kcal
タンパク質4kcal
脂質9kcal
となっています
テレビで芸能人があれこれカロリーについてまことしやかにコメントしていますが、この基本を理解している方がほとんどおられません

500kcalですから
炭水化物、タンパク質なら125g 脂質なら55.5g摂取すれば良いことになります 
答えは、油なら55.5g飲むことに相当します
砂糖なら125g食べる、、
ただしこれが消化管から全て吸収されての話で、机上の空論です

点滴で入れるなら身体には入るでしょうが、通常の油を点滴できませんのでイントラリポスとうい大豆油の輸液を使用します
炭水化物なら普通ブドウ糖を点滴ですが医師以外無理ですよね

食品交換表を読めるように勉強してみて下さい
調理されたもののカロリーを頭にいれて摂取量を考える事が出来れば良いと思います
栄養士さんに相談してみるのが良いと思いますが、基礎的な知識を本で少し勉強してみて下さい
    • good
    • 0

カロリーメイト


ブロック、ゼリー、缶入があります。
オススメはブロックです。5種類の味がありますが、今は製造が追い付かず(売れすぎて)4種類です。フルーツ味がないようです。栄養バランスもバッチリです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!