dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。明日が学校だと思うとすごく気持ち悪くなります。全く寝れません。
小学生の頃から今までずっとこうです。
学校と学校の人たちが大嫌いです。
いつになったら私はこの苦痛から開放されるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 具体的に、人と少しでも違うと陰でコソコソ笑われるとことか、人の悪口言う人が多いこととか、多くの人の前で発表することが多いこととか、過敏性腸症候群なのとか、大人しい自分でいなきゃいけないとことか、愛想笑いをひたすらしてなきゃいけないとことか、嫌われてるんだなって実感する瞬間とか、もう全部が嫌です

      補足日時:2023/02/06 00:46

A 回答 (8件)

あなたは無理しているんだね。


だから、学校がより嫌いになるんだよ。
「人と少しでも違うと陰でコソコソ笑われるとことか、人の悪口言う人が多いこととか、多くの人の前で発表することが多いこととか、過敏性腸症候群なのとか、大人しい自分でいなきゃいけないとことか、愛想笑いをひたすらしてなきゃいけないとことか、嫌われてるんだなって実感する瞬間とか、もう全部が嫌です」
これって、あなたが無理して相手に合わせているね。
だから、尚更嫌になるんだよ。
【コソコソ笑われるとことか、人の悪口言う人】
こんなことをする人間は、ろくな奴じゃないよ。
というか、人間のクズ。バカ。
だから、笑われてもいいし、嫌われても結構。
そう思えばいいんだよ。
でも、あなたはそんな人に対しても好かれようとしているね。
だから、つらくなるんだよ。
あなたの人生だよ。
無理しないのがいいよ。
それとも、無理して好かれようとするの。
どちらかしかないよ。
覚悟を決めれば、体調も良くなると思うよ。
    • good
    • 0

病気ですね


あまったれ症候群といいます。
楽な方へ楽な方へ行きたがる、なまけ症候群といいます。
我慢する事ができない、忍耐喪失症候群といいます

社会に出たら、生きるために、そんな事言ってられないよ。
あまったれるな
    • good
    • 0

> 人と少しでも違うと陰でコソコソ笑われる


> 多くの人の前で発表することが多い
> 人の悪口言う人が多い

これらは、嫌なお気持ちは分かりますが、物理的な実害があるというより、羞恥心や嫌悪感の問題だと思いますので、「人にどう思われようが自分がすべきことを実行できる心の強さ」を身につけていくことは大事かと思います。

ただ、それに耐え続けるメリットとデメリットを考えた場合に、デメリットの方が大きければ、その環境に居続けることは辞めた方が得策な気がします。


> 過敏性腸症候群

これに関しては、心理的な緊張もあるのかも知れませんが、心の強さではどうしようもない部分もあるかと思いますので、授業中にトイレに行きたくなったら躊躇せずに先生に言うようにしたり、なるべくトイレは家で済ませていく等でしょうか。


> 大人しい自分でいなきゃいけない
> 愛想笑いをひたすらしてなきゃいけない

そうしてないといけないことはないですよ。


> 嫌われてるんだなって実感する瞬間

それはお辛いですよね。


> 明日が学校だと思うとすごく気持ち悪くなります。
> 全く寝れません。
> 小学生の頃から今までずっとこうです。

小学生の頃から高校生の今までずっと寝不足、且つ、気持ちが悪い状態で登校し続けているということですよね。

それは大変頑張ってこられましたね。

私なら、我が子がそういう状態であれば、「もう行かなくていいよ」と言ってあげるレベルです。


> 学校と学校の人たちが大嫌いです。

発達障害等がある人ですと、無意識に周囲から浮くような言動をしてしまい、人に嫌われたり、イジメられたりすることはある気がします。

又、発達障害等がなくても、無意識に変わった言動をしてしまう人は浮くかと思います。

それで、お互い嫌いになるということはある気がします。


> 高校生です。
> いつになったら私はこの苦痛から開放されるのでしょうか?

個人的には、質問者さんのような性格の方は集団の中でやっていくのに向いていない気がしますので、将来的には、自営業、フリーランスでやって行かれた方が良いと思うんです。

ただ、自営業でやって行くには、それなりにスキルやビジネスのセンスが必要になってくるので、なかなか厳しいんです。

なので、最初は、どこかに雇ってもらって働いて、その集団の中でやっていけそうならそのまま働き続ければ良いと思いますし、無理そうであれば、色々転職して合う職場を見付けるか、あるいは、働きながらスキルを身につけ、いつか自営業に切り替えてやって行くのが良いかと思います。

自営業がどうしても無理そうなら、どこかに雇ってもらって働くしかないと思いますが、どうしても両方無理そうなら、生活保護でも良いと思うんですよね。そういう人の為の制度な訳ですから。又、合う仕事が見付かれば生活保護はやめれば良いですし。

又、高校の件ですが、小学生の頃から今まで頑張って登校してきて、高校卒業まで頑張れそうであれば、高校は卒業して、高校卒業資格は得た方が得策でしょうね。

ただ、本当に自殺を実行してしまいそうなくらいお辛い場合は、そんなことで自殺してしまっては人生もったいないですから、高校を退学するなり、通信制高校等に転入、編入するのが良い気がします。
    • good
    • 0

補足ありがとうございます。


これは学校を辞めたり社会人になれば解決する問題とも思えない。

どーせ嫌われるなら、大人しくしていたり愛想笑いをするのをやめてはどうでしょう。
ストレスが減るかもしれません。
発表は練習しましょう。大人になっても必要なスキルなので、今のうちに慣れておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0

補足をお願いします。



具体的にどんな点が嫌いですか?
小学校から高校まで、クラスのメンバーはだいたい同じですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クラスのメンバーは毎年違います!

お礼日時:2023/02/06 00:47

学校辞めればその苦痛からは解放されますよ。


さらに大きな別の苦痛がくるかもしれませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一時期本気で辞めようと思ってた時期ありました
回答ありがとうございます

お礼日時:2023/02/06 00:48

卒業して”学校”と呼ばれるものに通う必要が無くなれば解放されるでしょう。


高校を中退するという方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ卒業するまでの辛抱ですよね
回答ありがとうございます

お礼日時:2023/02/06 00:49

社会人に

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/02/06 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!