アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校生の息子さんがいる人で。

・塾に関しても、どこがいいか、どのコースがいいか、どれだけの期間行ったらいいか、親が真剣に考えることですかね。
・大学にしても、どこがいいか。下宿はどこがいいか、良い住まいは、早い者勝ちで決まってしまうそうで、受験時に一緒についていき、息子さんが試験を受けている間に、親は物件探し(まだ合格もしていないのに)
・合格し、物件が決まったら、今度は、家具探し。
物件の実寸の縮図と、候補の家具のこれまた実寸のミニチュアまで作り、購入する家具やその配置まで親が考える

親が、ここまでするものですか?

A 回答 (3件)

こんにちは



子供は世間を知らないので、なるべく親がしてあげると良いと思います。家具は生活に必要な最低限にして、(ミニチュアまでは作りません。)どうしても足りないものを買い足していく。

その間、子供は勉強に打ち込めます。

子供が自分でやると言えばやらせる。ので、子供の性格によると思います。

知り合いおお子さんは、全部自分で決めて、知人はお金を払っただけだと言っていました。自宅から通える学校だったので、下宿はなしだったそうです。

いずれにせよ親は大変ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親がそこまですることなのかどうか、を聞いているんやが。

お礼日時:2023/02/10 13:51

高校生の息子が考えないなら、親が考えるでしょうね。


そこまであれこれ考える親となると、高校生の息子さんが暢気すぎて、これまでの人生で親に頼りきり、親にレールを敷いてもらえないと考えられない子だったのかも。

部屋と家具のミニチュアを作るのは気合入ってますね。
ミニチュア作りが趣味とか。
単に、平面では想像できないからかも知れない。
もしくは子の方が平面では理解できないから、わざわざミニチュアを作ってイメージさせようとしてるのかも知れないし、仮にそうだと考えると素晴らしい親御さんですね。
    • good
    • 0

おはようございます。



基本的に安くないお金(塾の月謝、下宿先等)に関することは口を
出して当然だと思いますよ。その子供の信頼性が薄ければ親が主体
になることも普通のことでしょう。

>物件の実寸の縮図と、候補の家具のこれまた実寸のミニチュアまで
>作り、購入する家具やその配置まで親が考える

それはその親の趣味じゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!