No.9ベストアンサー
- 回答日時:
多角的情報と画像盗撮。
泥棒国家中共のやる事は悪知恵ばかりです。高度的、またゆっくりで見つかりにくいと考えたのかもしれない。勿論、目的は軍事目的。その証拠に中国報道官が怒ると言う事は認めていると言う事。日本は過去にも地方で発見されていたらしいのに黙認のみ、国を守る気がなく大人しすぎる。米国が撃墜前に領空侵犯だけでなく、民間旅客機の飛行安全上、見つけ次第撃墜すべきでした。No.7
- 回答日時:
ローテクゆえのメリットもある
偵察衛星や偵察機と比較した場合で考えてみると
・低速度なので、一つの地点を長時間継続して調査可能
・大気圏内なので、衛星には届かない電波情報を受信可能
・気球なので、レーダーで察知されにくい
といった事が考えられますね
No.6
- 回答日時:
中国の気球って本当は何を狙っているんでしょうか。
・・・・沢山データーが取れたでしょう。米国の軍事基地の規模及びミサイルの配置図、そして、気象情報や地形図など情報は多いです。
ウクライナの戦争で、NATOの援助は、ロシアを疲弊させています。
また、徐々に新しい武器が供与されているので、米国内の武器の状態も気になる部分です。
あわよくば、新兵器が写れば、それに対抗する為の手段も有ります、中国にとって気になる巨大国なのです。
米国の新兵器情報は、他国にも流れているので、気になるでしょうね。
また、中国大陸から発射すれば、通らないルートなので、潜水艦から飛ばされた可能性が高いので、ロシア、中国、のいずれかでしょうね。
No.4
- 回答日時:
ローテクってことは安価でもあるってことだから
日本も戦時中はアメリカに風船爆弾を飛ばしてアメリカ本土攻撃をしたし(被害はほとんど出てないけど)
それを現代技術でより精度を高めて行おうと、実験を繰り返している可能性はある、爆弾でなくても細菌やウイルス兵器、電磁パルス兵器を積んで…なんてことも可能だしね
まぁ本当に気象観測が目的な可能性もあるけど、ろくでもないことを考えている可能性は捨てれない、なんせ中国だから
No.3
- 回答日時:
ハイテク時代だからこそ、ローテクのものが効果を発揮することがあります。
まさかという考え方が意外な効果をもたらすものです、ローテクだからこそ情報が集められることも多いですよ。
No.2
- 回答日時:
何らかの理由で「見つけさせるため」に飛ばしたんでしょう。
だったらゆっくり動く気球が最適です。
それでアメリカ(と言うか対象国)のレーダーの監視範囲が分かります。
実際、これまで見つけられなかったものが
レーダーの範囲を少し変えただけで見つけられるようになりました。
それは範囲を修正すればいいだけですが
今度はその分、これまで見えていたものが見えなくなる恐れもあって
けっこうみんな悩んでいるんじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 アメリカが中国の気球を撃墜しました、悪いのはどっちだと思いますか? 10 2023/02/05 12:17
- 戦争・テロ・デモ 破壊措置命令の落下の恐れですが、気球って落下の恐れがないの? 2 2023/02/05 13:22
- 世界情勢 中国の偵察気球を爆撃するのではなくて、定置網みたいなのを被せて、捕まえることって不可能なんですか。 5 2023/02/11 18:14
- 世界情勢 中国がアメリカ?に向けて気球を飛ばし、この気球をアメリカ空軍が撃墜したという事ですが、 5 2023/02/05 16:07
- 戦争・テロ・デモ 中国の偵察気球が日本に侵入したら打ち落とすべきですよね? 11 2023/02/09 15:19
- 世界情勢 米国本土に飛来した気球。撃墜したら中国が猛抗議。おかしくないですか? 10 2023/02/07 22:01
- 宇宙科学・天文学・天気 2023年 令和。 スマホやら ネットビジネスが当たり前になって。 あの ハイテクともいえない。 冷 4 2023/01/14 19:11
- 世界情勢 アメリカに偵察気球を撃墜された中国政府がお怒りですが、知らん顔しておけなかったの? 7 2023/02/06 18:53
- その他(ニュース・時事問題) 中国の「気球」について 14 2023/02/14 14:36
- 野球 最近特に思うのですがパリーグの野球って基本的に大雑把ですよね。 実際試合を見ても個の力に任せ切った采 3 2022/10/23 01:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランスの大統領はなぜ世界へ...
-
中国が世界の覇権を握る日が来る?
-
日本とアメリカの政治について
-
カルフォルニア州が財政破綻し...
-
エマストーンやロバートダウニ...
-
日本はアメリカに具体的にどう...
-
ロシアがなかなか攻めてくれな...
-
なんで未だにトランプ人気が高...
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
今から数年前、リーマンショッ...
-
毎日のようにアメリカの
-
増田俊男の世界!
-
トランプ政権とカマラ・ハリス...
-
TPP 医療費
-
GDP(国内総生産)って、海外で...
-
アメリカ大統領の拒否権
-
トランプを大統領にしていいん...
-
アメリカの大統領が日本に及ぼ...
-
昔は中国はアメリカを抜いて世...
-
合衆 連合 連邦 連盟 の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本がもしハルノートを受け入...
-
原爆を2回落としたアメリカとな...
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
「媚米」はアメリカに媚を売っ...
-
ベトちゃんドクちゃんは日本が...
-
米国の三権分立が厳格になって...
-
経済システムの違い
-
アメリカでの、電気事故(アー...
-
合衆 連合 連邦 連盟 の違い
-
何故、日本の若者は政治に参加...
-
「フィリピン」について教えて...
-
トランプは、人間のくず、世界...
-
アメリカは何故経済も軍事力も...
-
条約の破棄というのはいつでも...
-
社会実験、法律で賃金を2倍、働...
-
19世紀のアメリカの貨幣価値
-
日本はアメリカの州となるべき...
-
ロビー団体
-
ヨーロッパとアメリカの環境に...
-
アメリカが苦手な産業(分野)...
おすすめ情報