
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
事業じゃなくて 出会い 商法は
元締め居るなら事業デート云々風俗
そもそもデート代男性負担してることは
男尊女卑を否定してるって思ってました
それは会社社会での給料差あっての事だから
同期でも違う男女の給料差
からフリーター社会 時給なら男女差無い
だけど 体力在る男性 仕事増やしデート代持つ
もしも妊娠して働けなくなっても安心してね
それこそ男女性差を理解し男尊女卑の無い社会
最近の男女平等は歪んでると思います
No.5
- 回答日時:
馬鹿らしいと思うならやらなきゃ良いじゃん。
所得隠ししてる奴と同等に成り下がる必要ってありますか?
>パパ活は事業にならないんですな?
まぁ事業とは言えないでしょうね。
ですがお小遣いという名目でお金を貰っているのですから、贈与になると思います。贈与である以上は申告の義務はあるし、110万を超えれば納税の義務もあります。
ただ、相手も経費として計上しているはずがないですから税務署も調べようが無いと思います。
No.4
- 回答日時:
一般的には単なる贈与でしかないので、普通にもらった側が贈与税として処理しなければ税務調査で脱税が疑われます。
個人事業主として青色申告が認められるためには、業としての継続性が必要ですがそのためにはビジネスとしてきちんとした契約がかわされることが最低条件になるでしょう。しかし、パパ活として個人で契約することは性交渉がなかったとしてもかなりグレーで、やり方によっては公序良俗に反することからその契約自体無効になる可能性が高いです。よって、そもそも法的に適切な契約関係が結べない行為を事業として税務調査で認めてもらえるわけでもないので通らないと思います。
デートクラブや、ギャラのみ等の業者に登録して派遣されて業者アプリ経由で支払いされてれば個人事業主としての確定申告はできると思います。これでどこまでを経費とみなせるかはわかりません。
よって、ただの継続性を主張したとしてもそもそも形態として限りなく事業とみなされる可能性は低いことになります。現状の法律では性交渉や未成年などではないパパ活そのものが直ちに違法になるとまでは言えず、風営法などの規定にもそのような届け出は準用されてないのでそれ自体は今のところ個人の自己責任です。
No.1
- 回答日時:
確定申告されてるなら当然に理解している筈ですが、
別に所得を隠し放題というわけでもありません
パパ活が事業になるかならないか?
それも当然におわかりのことでしょう
余りに悪質な時はバレる時はバレて合法ヤクザ共が追加徴税の対象として摘発できますよ
あと、個人事業主は雇われ社畜共と違って経費に出来る幅が広いですし利益も隠し放題なんですから、
パパ活ほどでは無いにしてもその特権は楽しんでもいいんじゃないかと思います
ま、全ては国会議員共が無能だから発生する不平等です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 《ふるさと納税について質問です》前回質問の訂正と追記 4 2022/09/16 20:17
- 確定申告 確定申告書 (青色申告、複式簿記) の作成を税理士に全てお願いした場合、支払った報酬は経費計上して、 2 2022/08/07 20:26
- 減税・節税 ふるさと納税(アップデート) 1 2022/10/02 22:52
- ふるさと納税 ふるさと納税ワンストップ特例制度が適用されなかった 7 2022/05/04 23:39
- その他(悩み相談・人生相談) 税金は、払わないのが普通なんですか? 私は、個人事業主をしています。 税金は、確定申告をして所得税 7 2023/05/09 16:41
- その他(法律) リサイクルショップで買ってネットで売るまたその逆をする時、古物商許可いりますか? 3 2023/06/28 13:24
- その他(税金) 賃貸アパートの事業税 1 2022/12/07 10:21
- 確定申告 確定申告書作成(青色申告、複式簿記)を税理士に全てお願いした場合、支払った報酬額分は経費として節税す 1 2022/07/24 20:18
- 確定申告 確定申告書作成(青色申告、複式簿記)を税理士に全てお願いした場合、支払った報酬額分は経費として控除し 4 2022/07/24 21:07
- 投資・株式の税金 日本株配当金控除の確定申告についてお聞きします。 ちなみに現在、私は課税所得195万円以下のサラリー 3 2022/05/23 08:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘルについて
-
従業員の弁当代負担の仕訳について
-
キャッシュレス決済じゃなく、...
-
キャッシュレスの話題が最近よ...
-
子供から恩返しとして30万貰っ...
-
現金支払い派ってやっぱ頭が悪...
-
【現金、財布にいくら常備して...
-
現金とか要らないと思います。...
-
再来月に彼女と旅行する予定だ...
-
遠方にいる子供が、先日財布を...
-
「会社の小口現金」についての基礎
-
「現金な人」ってどういう意味...
-
現金 どこでどんな理由で使う?
-
給料が現金手渡しだったのはい...
-
元気と現金だったらどっちが欲...
-
TSUTAYAでとある漫画11巻まとめ...
-
UVERIt’sって現金つかえますか?
-
神様がこの中から1つをあげよ...
-
「クレジットメモ」って何ですか?
-
目の前にある、現金百万と月末...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘルについて
-
職場への記念品代としての熨斗...
-
再来月に彼女と旅行する予定だ...
-
現金支払い派ってやっぱ頭が悪...
-
レジ締めについて(現金在高や...
-
首都高速五反田入口は現金でも...
-
従業員の弁当代負担の仕訳について
-
ICOCA定期代(JR西日本)の支払い...
-
この方法は、できるのでしょうか?
-
【で】と【を】の違い
-
「クレジットメモ」って何ですか?
-
誕生日プレゼントが現金だと嬉...
-
商品券で報酬を払った場合の処...
-
銭湯や温泉などの温泉施設って...
-
現金とか要らないと思います。...
-
友人からAmazonで買い物を頼ま...
-
納税証明等の勘定科目。租税公...
-
現金の紹介料は法律的に問題な...
-
元気と現金だったらどっちが欲...
-
宅配便の代引きの事でお聞きし...
おすすめ情報
定期パパなんてビジネスの定期契約と一緒で継続性がかなと。そのへんは詳しくないから別に法律で問題ないならいいけど