dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の仕事が無くなるとき、
キツイ仕事をこなすのが辛いですが、ワザとキツクされてるんでしょうか。
有休休暇も取りづらい状況で、辛いです。
会社都合での解雇を待つ方がいいですか?
有休休暇を利用して、再就職先を探す方がいいでしょうか?

A 回答 (3件)

ああ、いるいる



自分の思い通りいかないと、
周りが意地悪してる、いじめられてるって決めつけて、
うまくいかない、できないのをぜーんぶ他人のせいにしてる、
漏れなくみんなから嫌われてて、会社で孤立してるやつなー。

まあ、逃げるように辞めていく運命(道)しか、待ってないけどな。
お疲れさん。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うーん…、一部の部署がなくなるんで、1人じゃないんです。地獄です

お礼日時:2023/02/14 17:23

>ワザとキツクされてるんでしょうか。



この場合本来やるべき仕事を止めさせて指示を出すものですから、そこが判断する起点になるのでは?

>会社都合での解雇を待つ方がいいですか?

キツイ仕事ってのがまだまだあるのなら、会社はそれをやらせるでしょ。
ただキツイってのが会社の業務において、重要な事なのか時間潰しなのかで違うと思いますよ。
当人がキツイ~辞める~って退職を申し出るまで続けさせる場合もありますけどね。

有給休暇で就活は質問文からして厳しそうにしか思えないですが、それは自己都合退職を申し出て有給休暇申請をしてって事ですか?
良い所が見つかるならですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
キツイ、辞めるを待ってるとしか思えません。が、有休休暇が沢山あるんですけどって。分かってますかね?
正直、早く次に向かいたいんですよね。

お礼日時:2023/02/14 16:23

そうですね。

結構腹立ちますよ。今まで教えた分金返せって思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やる気もなくなり、有休つかえずならば、地獄です

お礼日時:2023/02/14 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!