
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昔、海江田万里という経済評論家がいましてね。
バブルの頃にテレビのワイドショーなどに引っ張りだこで財テク指南など盛んにやっていました。同級生Mのおかあさん、海江田万里に心酔していて、お薦めの株にほとんどのお金をつぎ込んでいたそうです。バブル崩壊すると株価も大暴落。Mのおかあさんは手のひら返しで海江田万里のことを口汚く罵っていたそうです。そしてしばらくするとMさん宅はどこかに逃げるように引っ越していきました。
証券アナリスト予想は
星占い やら ドックレースやら、競馬新聞の 予想の如し、
ラジオ日経の経済バラエティーの 大井川源太は投資セミナーはやるが、個人投資家ではない、「大船」てな、農協中金ファンドがあるが、扱う金額は
巨額だが、自分の金=個人投資家ではない、日本のモーニングスターは証券会社だが、株価は
劇下がり=絵に描いた餅。
私は自分の退職金から個人投資家で松井証券口座で、米国株道
ジュレーミー シ-ゲル=ペンシルバニア金融学教授=「株式投資して未来」=書籍が米国株長期投資のバイブル。
ABC(米国テレビ)に、よくでる。彼の証券アナリスト予想は
70年間外れなしですよ。
テレビ、ラジオ日経、ネット、
書籍、有店舗証券、銀行=全て相当胡散臭い。「己の勘しか信じない」、テキサスインスツルメンツ米国株、アッヴィ米国株が私の推奨米国株だが、私は
自分の退職金で米国株投資していて、「自分のふんどしで相撲とっとるんじゃい」
まあ テレビ、ラジオ日経、ネット、書籍、ネット証券扱いランキングなぞ、下馬評か詐欺か、胡散臭いよ、
野良の三毛猫は、個人投資家で
米国株投資家です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
大井川源太 結局30万円の授業料 取るんかい、他の投資講座と あんまし変わらん。 どんなんかな。
その他(資産運用・投資)
-
銀行株を1億円分所有していると、生活に困ることないと聞きましたが、本当でしょうか。
日本株
-
元手320000円で信用取引を始めました。 今日354円の株を1000株売って 342円で指値して買
株式市場・株価
-
-
4
【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑)
株式市場・株価
-
5
月曜日の日中は日経平均株価はあまり動かないのでしょうか? 300円以上下げてはいますが、これは先週末
株式市場・株価
-
6
投資家の友達を作るにはどうすればいいですか?
その他(資産運用・投資)
-
7
こういう記者って自己肯定して欲しいのですか?
FX・外国為替取引
-
8
株価の質問です。 円で株を買った時、その株の市場価値は変化しないまま、円高になった場合。円高による業
株式市場・株価
-
9
売りが買いを上回ると株価が上がるとなっていますが、売りの方が多い場合はむしろ株価って下がるんじゃない
日本株
-
10
株って初心者は何株くらい買いますか? 何株から買えますか? 証券会社のオススメで同じ会社1000株も
株式市場・株価
-
11
【今年の株の大反省会】あなたの今年の株の売買の反省点を教えてください。
日本株
-
12
日本経済は凋落の一途なのに なぜ日経平均株価は28000円もしているのですか?
株式市場・株価
-
13
FXで大金持ちになる秘訣は何でしょうか? 貧乏人に聞いても分かるわけないかな? くだらない回答は即時
FX・外国為替取引
-
14
積立NISAで資産を作るのと、個別株投資で配当金を得るのはどちらの方が効率が良いのでしょうか?優先順
外国株
-
15
株取引を始めようと思い、取り敢えず 下記証券会社の口座を開設しました。 金額的には初めは50万~60
日本株
-
16
米国株は今からでも買って遅くないですか?
外国株
-
17
安い株を探したら、日本コークスとジャパンディスプレイという会社が見つかりましたが、あまり良い銘柄では
日本株
-
18
投資をやったことある方に質問です FX自動売買はどんな感じでしょうか? 初心者でもやりやすくリスクも
その他(資産運用・投資)
-
19
新NISA生涯で1800万枠とのことですが累計1800万以上で課税枠になんですよね??(´・ω・`)
その他(資産運用・投資)
-
20
フィリピンの国債が7%台まで上昇しています。これ国としてちゃんと払ってくれるんですかね?国債を払えな
債券・証券
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
シニア アナリストって
-
5
証券会社社員の家族の株取引
-
6
指値注文して不成立の場合
-
7
クロス取引のメリットって、ど...
-
8
赤字から黒字転換時の増収率の計算
-
9
カバレッジ開始って?
-
10
本人確認書類をメールに添付し...
-
11
貸借倍率と貸借比率の違いとは?
-
12
約定代金
-
13
証券会社社員でも株購入できま...
-
14
株式の初心者です。株を解約す...
-
15
議決権行使書や委任状に押す「...
-
16
差金決済をしてしまったら
-
17
「ホットストック」とは?
-
18
野村証券に良心・正義は有るのか?
-
19
”日本証券業厚生年金基”
-
20
息子が証券会社社員ですが、他...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter