
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「全事象の場合の数」を「10C4」にしてもいいんですか?
⇩
いいですよ
例えば、
『赤玉5個、白玉5個入っている袋から同時に4個取り出すとき、
赤玉が3個出る確率を求めよ。』
という問題を解くとき、
5C3・5C1/10C4
としませんか?
これは、赤玉5個、白玉5個をそれぞれ区別して考えていますよね。
これと同じ考えで
1.2.3.4.5の2個をそれぞれ区別して考えればいいのです。
No.1
- 回答日時:
>「全事象の場合の数」を「10C4」にしてもいいんですか?
どのような意味で「全事象の場合の数」といっているのか分かりませんが、「10個の球から無作為に4つを選んで並べたときの数字」ということなら「10C4」でよいと思います。
それらはすべて「同じ確率で取り出す」ことになります。
つまり『1つ目の「1234」と2つ目の「1234」』も、取り出す確率は同じです。(ちなみに、「1」「2」「3」「4」それぞれ独立に「1つ目と2つ目」があり、すべて同じ確率で取り出すことになります)
その中に「1つの数字について2個の球がある」とか、「4つ数字のうち、同じものが2個ある場合もある」とか、いろいろな条件が付随することになります。
あなたは、何に対して「いいんですか?」とお考えなのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 確率、排反と独立の問題について 2 2022/04/19 11:39
- 数学 数学の質問です。写真の(2)に関してなのですが、類似問題の時もいつも余事象が思いつくことができません 1 2022/09/07 21:39
- 数学 確率について ①事象Aの確率をpとし、事象が起こるか起こらないかの独立試行をn回繰り返した時、Aの起 1 2022/06/12 16:25
- 数学 数学の質問です。 2つのサイコロを投げる事象を考える。Aは少なくとも1つ1の目がでる事象、Bは出た目 6 2022/04/11 18:16
- 統計学 次の問題について幾何分布を用いるということであっていますか? ある試行において事象が起きる確率がある 1 2022/12/23 22:44
- 数学 場合の数、確率 46 一橋大学 再掲載 7 2023/08/08 22:51
- 数学 【 数A 条件付き確率 】 問題 ある品物を製造するとき、A工場の製品には5%、B工場の製品には3% 4 2022/10/08 18:18
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/01/10 09:15
- 数学 確率について 事象Aが起こる確率が0.25である独立行列において、試行回数を5回とした時Aの起こった 2 2022/06/06 19:46
- 数学 数学の確率で、集合Xを「事象Aが少なくとも2回起こる試行」集合Yを「事象Aが起こるのは2回以下の試行 5 2023/06/19 21:37
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
±4σに入る確率について教えてく...
-
統計 ロジスティック回帰の従...
-
4人がじゃんけんしてあいこにな...
-
一様分布の問題
-
1から13までの数字が1つずつ書...
-
確率が重複する場合の計算方法
-
【確率の問題】
-
良品か不良品かの確率
-
[数学] 無限大÷無限大の答えは?
-
8頭身あって10人に1人くらいの...
-
この問題解ける方、ぜひご説明...
-
高校の数学についてです。 写真...
-
x+y+z=10 (x>y>z≧1)
-
先週のトリビアで
-
統計学の問題の質問です!
-
素数定理について p(x)~1/logx...
-
じゃんけんと確率(数学A)
-
「累積確率密度」という言葉の意味
-
Gaussian x Gaussian
-
統計学に関する質問です。 仮に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
±4σに入る確率について教えてく...
-
同じクラスになる確率
-
8頭身あって10人に1人くらいの...
-
確率が重複する場合の計算方法
-
Cp値
-
4人がじゃんけんしてあいこにな...
-
1から13までの数字が1つずつ書...
-
[数学] 無限大÷無限大の答えは?
-
丁半バクチの確率
-
卵が2個連続双子の確率は?
-
可能性は「高い」?「大きい」?
-
ピリオドグラムって…
-
発生確率0と見なせるのは?
-
相関係数についてくるP値とは何...
-
数Aの質問です。
-
サイコロを9回振って3回連続で...
-
【確率の問題】
-
同じ名前、生年月日の人同士が...
-
1/120で当たるものを120回繰り...
-
ダウンタウンのガキの使いやあ...
おすすめ情報