dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正しくは「ラザニア」だと言う意見を先程聞きました。実際の所どうなんでしょうか。

A 回答 (5件)

まぁイタリア語の発音通りカタカナで表記しなかったのでしょう。

「ラザンニャ」としておけばよかったのに日本語ではンニャはふざけて使うだけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

やはり、正しくは「ラザーニャ」ではなく「ラザニア」なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/20 16:37

すいません打ち間違えです。

accento graveです。イタリア語でSで終わる単語は基本ないので⋯
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Lasagne al forno(焼きラザーニャ)のように修飾語が付くと同じ単語のアクセントが変わるのは日本語と似てますね。でも正しくはラザーニャではなくラザニアだそうです。いったい何が何やら・・

お礼日時:2023/02/20 07:40

lasagna イタリア語で検索するとaccents graveが第二音節の母音についてます。

スピーカーマークを押せば発音も聴けますよ。
    • good
    • 0

イタリア語でgnaはンニャでsaの音節にアクセント来て伸ばすとなると『ラザ~ンニャ』でもsの前後に母音が来ると例えばcasaを『カ

ーサ』、『カーザ』と濁らせなくとも良いので『ラサ~ンニャ』と言っても良い様な気もしますけど⋯
    • good
    • 0
この回答へのお礼

lasagnaのアクセントは第1音節だと思いますが、違いますか?

お礼日時:2023/02/19 16:32

ハンブルグをハンバーガーというのと同じだと思う

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!