dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカでは貧しい若者はみんな軍隊に入ると聞きました。
理由は「給付型奨学金を貰って大学に行くため」が多いらしいです。

これは何故でしょうか?
日本と異なり超学歴社会だから最終学歴が高卒だとまともに生きていくのが難しいからですか?

また、日本の自衛隊もこの制度を見習うべきだと思いますか?

A 回答 (3件)

>これは何故でしょうか?



チャンスに乏しい貧困層にとっては、大学に入って人生を変えるため。
不法入国者は市民権を得るため。不法入国者予備軍も同じ。

綺麗な表現ではアメリカンドリーム実現のためで、リアルな言い方では人生逆転ゲーム。

>日本の自衛隊もこの制度を見習うべきだと思いますか?

日本は大規模な戦争の可能性が低く、また使い捨て兵も求められていないので不要。
    • good
    • 0

アメリカでは貧しい若者はみんな軍隊に入ると聞きました。


理由は「給付型奨学金を貰って大学に行くため」が多いらしいです。
 ↑
みんなじゃないですが、軍隊に入るようなのは
プアホワイト、有色人種、ビザ目当ての
違法移民が多いという話しです。
彼等は、年収200万で命がけの仕事を
させられる訳です。



これは何故でしょうか?
日本と異なり超学歴社会だから最終学歴が高卒だとまともに
生きていくのが難しいからですか?
 ↑
戦争出来る国であり続けるためでしょう。
こういう層がいないと、戦争が出来ません。



また、日本の自衛隊もこの制度を見習うべきだと思いますか?
  ↑
米国のような、軍隊に行くしか無い底辺層が
少ない日本で、まともな戦争が出来るのか
危惧する人もいます。
    • good
    • 0

命がかかっているし、それくらいしないと誰もなりたがらないから。


大学だけじゃないですよ。
その他にも、いろんなサービスがありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!