
会社に令和4年度の年末調整を提出(紙ではなくスマホで)しましたが不備があり個人で申請したほしいとのことでした。
ネットのetaxで試みましたがいまいちよく分かりません。源泉徴収がないので総所得はわかっても社会保険やらのは4年度の合計金額はないです。所得は記入せずとりあえず医療保険控除の欄の支払い金額だけ記入してだすのはダメでしょうか?
税務署がやってる確定申告の会場に行く予定ですが源泉徴収もらってなくても医療保険控除の申請はできますか?
No.3
- 回答日時:
年末調整或いは確定申告の対象は、年度ではなく年単位です。
誤解無きように。
確定申告は、令和4年の1年間の所得から所得税を申告するものなので、
令和4年分の源泉徴収票をもらってください。
その内容を確定申告書に書き込むことになります。
医療費控除を受ける場合は、その支払いを示す書類も必要です。
税務署での確定申告書の作成指導は、PC利用により、
国税庁HP「確定申告書作成コーナー」が使われます。
一旦、見ておいた方が良いと思います。
なお、結果は還付になるはずなので、
3/15まで、という期限はありませんから、
それを過ぎた、税務署が空いている時期に行った方が良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
>源泉徴収がないので…
って、どんな働き方なのですか。
猫も杓子も日本国民全員がサラリーマンとは限りません。
サラリーマン以外は、源泉徴収などもともとありません (特定の職種を除く)。
>総所得はわかっても…
>所得は記入せず…
なんで分かるのに記入しないの?
>源泉徴収もらってなくて…
日本語で源泉徴収とは、支払われるお金からあらかじめ何か別のお金を天引きしておくことです。
「源泉徴収される (されない)」
とは言っても、
「源泉徴収をもらう (もらわない)」
なんて日本語はありません。
「源泉徴収票」をもらっていないという意味なら、冒頭のどんな働き方なのかという話になります。
ごく普通のサラリーマンなのなら、給与支払い者には源泉徴収票を社員に交付する義務が課せられています。
会社に請求してください。
確定申告はそれからです。
確定申告に源泉徴収票は提出するものではありませんが、源泉徴収票の内容が分からなければ確定申告はできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートの交通費について、時給...
-
2年目以降の住宅ローン控除を自...
-
英語で「本人」と書きたい場合
-
主婦のアルバイトの年末調整の...
-
年末調整と確定申告についてご...
-
障害者控除についてお尋ねしま...
-
年末調整しない人の源泉徴収票...
-
ショットワークスなどの単発バ...
-
バイト先に学歴詐称をしてしま...
-
給与所得源泉徴収票の乙欄につ...
-
源泉徴収票の支払金額が2社合算...
-
2社分の確定申告をe-taxで行な...
-
源泉徴収の支給額 昨年半年くら...
-
年末調整→給与年末調整、賞与年...
-
職歴詐称をして、前職を無かっ...
-
所得税を払っていないのに年末...
-
実家暮らし風俗をしててバレる...
-
年末調整について
-
バイトの掛け持ちをバレないよ...
-
会社の会長の年末調整
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パートの交通費について、時給...
-
源泉徴収票の支払金額が2社合算...
-
2年目以降の住宅ローン控除を自...
-
バイト先に学歴詐称をしてしま...
-
バイト先に住所が違うと発覚し...
-
バイトの掛け持ちをバレないよ...
-
英語で「本人」と書きたい場合
-
障害者控除についてお尋ねしま...
-
wワークって、 労働基準法って...
-
会社のミスによる過年度分の確...
-
個人事業主から契約社員 年末...
-
ひとり親 確定申告 会社にバレる
-
職歴詐称をして、前職を無かっ...
-
税理士について
-
扶養控除からはずすことと、従...
-
所得税を払っていないのに年末...
-
年末調整、確定申告について
-
年末調整について 今年度からペ...
-
現在会社勤めしている65歳以上...
-
八月に離婚しました、年収240万...
おすすめ情報