No.2ベストアンサー
- 回答日時:
よく言われる説は二つあって、
勇者ライディーン
http://www001.upp.so-net.ne.jp/STUDIO-SA/gallery …
から来ているというのと、
雷電為右衛門
http://www.kaminari.gr.jp/feb/tokumei-2.html
から来ている、というのがありますが、
肝心のYMOの方で公式コメントみたいなのはないみたいです。
レコードジャケットでは「勇者ライディーン」の方じゃないか?と感じられるのですが、アルバムの方にのっている曲目タイトルでは雷電、ですし…謎ですね~。
http://www.ezaki-glico.net/chara/timeslipglicocd …
No.3
- 回答日時:
雷電ではなく雷神だったような記憶があります。
風神・雷神の雷神ですね。古代神道の火山信仰と関係があるようで雷神を祭った神社は多いです。
例えば、富士五湖の本栖湖に行くとYMOのrydeenをバックミュージックとして、竜神(だったと思う)=雷神信仰の由来を解説するコーナーがありました。
うろ覚えなので間違っていたらご容赦ください。
参考URL:http://www.tabiken.com/history/doc/S/S215L200.HTM
No.1
- 回答日時:
YMOのrydeenですよね?
あれは、英語じゃなくて「雷電」が由来のようです。が、なぜ「雷電」なんだか、肝心な部分を私は知りません。
このころ、Firecrackerとか、Tong Pooとか、La Feeme Chinose (中国女)とか、中国・アジアっぽい曲をよく作っていたので、その流れの1つなのだと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
あるので、するので、なるので
-
5
5尺法(リッカート尺度)の集計...
-
6
決意文について
-
7
rydeenとは、どのような意味で...
-
8
In which で始まる文章(目次・...
-
9
終わり次第連絡します という文...
-
10
;と:の訳し方
-
11
「となる」と「になる」の違い
-
12
メール本文の「#」の意味は?
-
13
中学生 英語
-
14
現代文について愚痴らせてくだ...
-
15
文章の書き方 「~ます」が多...
-
16
「なお、~」の英語表現
-
17
ご安全か、安全か
-
18
英文中に出てくる記号について...
-
19
作文
-
20
Water boils at 100 degrees.と...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter