
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
できればお水の方が良いとされています。
理由としては市販の飲料の糖分や保存料などの代謝に時間がかかる事があげられています。
ただ、水道水でお腹を壊す方もいるので、その場合はミネラルウォーターやノンカフェインのお茶が推奨されています。

No.6
- 回答日時:
の通販テレビ番組と同じで 人が1日摂取出来ない量が 身体に良いとは思わない
2リットルの水だって そう・・
自分が飲みたい量がベストでは?
・・・・・・・・・・・・そして・・水だろーとスポーツ飲料だろーと 必要分以上は 体外に放出されるので どちらでも構いません
No.5
- 回答日時:
まず、水と他の飲料との違いを理解してください。
水はただの水分です。
他の飲料にはなんらかの「成分」が含まれています。
それを大量に飲むということは、いろんな成分を大量に摂取することです。
どんな成分であれ、大量に摂取していい、ということはないです。
その点を十分注意する必要があります。
さらに、グリーンダカラは脱水時に急速に水分その他成分を補給することを目的とした飲料です。
急速に補給するため腎臓や肝臓に負担をかけます。
脱水対策飲料を、脱水していない時に大量摂取するのはむしろ危険です。
病気じゃないのに薬を飲むのと同じです。
身体の負担になります。
No.4
- 回答日時:
>1日に水を2リットル飲むと
これはちと外れ
2L飲むのではなく
取り入れると書いたほうが正解に近い
理由は 食べ物の水分も含まれるから
2L分の
水・お茶・清涼飲料水・コーヒー・紅茶等を飲む
というわけではありません
お間違えないようにお願いします
そんで水分という意味では同じなので
グリーンダカラでも同じ効果が見込めます
ただ…人の体は千差万別なので
「他人と同量飲めば必ず同じ効果が見込める」
というわけでもありませんのでこれもご注意を
No.3
- 回答日時:
水だけじゃNGです。
ミネラル分が必要。
グリーンダカラは、ミネラル分があったかどうかは私も知らない。
私の場合は、麦茶でそういう反応がありますし、寝汗もかくことがあるよ。
No.2
- 回答日時:
2リットルという量が適正なのかは存じませんが、
『水を』という情報なら、他のものは止めたほうが良いですよ。
腎臓に負担がかかる可能性があるからです。
体が怠く感じたらすぐに中止為さってくださいね。
腎炎の初期症状だからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 お水を1日3リットル飲むのはよくないですか? 半年前から続けています。体調不良はなく、むしろ肌がツヤ 14 2023/07/14 20:53
- スキンケア・エイジングケア 水を1日2リットル飲むと健康や肌に良いなどと聞きますが、お茶でも同等の効果が期待できるのでしょうか。 3 2023/07/29 22:59
- 生活習慣・嗜好品 28歳社会人男です。 禁煙して4日目になります。 身体の調子やメンタルの調子は良いのですが 1つ気に 5 2022/06/29 14:24
- スキンケア・エイジングケア 肌荒れに効果的な方法ありますか? 水たくさん飲む以外 5 2023/08/08 06:48
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 酷い便秘なのですが、 毎朝コーヒーを飲むようになってから 多少便通がよくなりました。 でもカフェイン 4 2022/10/07 12:19
- その他(病気・怪我・症状) 17歳女子なのですが、便秘が酷いです。小さい頃から親に言われるほどの慢性的な便秘なのですが、今ダイエ 8 2023/03/27 23:15
- 食生活・栄養管理 酢の効果 家内が、飲む果実酢を買ってきました。毎日飲むと便通が良くなるようです。 さて、酢の効能など 1 2022/07/16 09:33
- ダイエット・食事制限 便秘に悩んでます。高二女子です 便秘の方!詳しい方!教えてください いつも3日から5日に一度出るか、 4 2022/09/13 00:25
- その他(健康・美容・ファッション) 美容に詳しい人おねがいします。肌がキレイになった理由は何でしょうか? 半年ぶりに会った友人に肌がキレ 1 2023/05/14 20:47
- 食生活・栄養管理 プロテイン、水を多く入れても効果は変わりますか? 2 2022/06/13 18:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤクルトのカロリーハーフには ...
-
暑くなって急にだるいのです。 ...
-
食物繊維 野菜以外で何を食べて...
-
毎朝体重測定してますが、鯖缶...
-
年齢的に人の新陳代謝も落ちて...
-
太る方法ありますか?? 159...
-
双方30代。 夫172センチ75キロ...
-
炭酸水ダイエットをやろうと思...
-
プロテイン飲めば、元気出ますか?
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
生理の量が少し増えました。何...
-
プロテインココア味800g買いま...
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
トマトそのものは良いがリコピ...
-
一定体重以上太らない
-
腎臓が悪くカリウムを控えるた...
-
サプリなんですがビタミンCと一...
-
ヴィーガン の人で 小麦、お米...
-
一人暮らしを去年から始めてと...
-
40代、50代女性の方、米って1日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロテインを飲んだ直後に水を...
-
水を飲むと胃が広がる?
-
入院中の水分摂取について
-
便秘 めちゃめちゃ水飲んでるの...
-
水分について
-
モンスターとかは体に悪いって...
-
最近顔が老けてきました。26歳...
-
水分の摂りすぎは毒になりますか?
-
水を飲む量について
-
寝る前のコーヒー牛乳・・・
-
炭酸水(発砲水)は体にいいの...
-
食べても食べても太りません。
-
アルコールと一緒に食べると、...
-
一日の水分摂取量が250㎖は少な...
-
ブラックコーヒーを毎日飲んで...
-
お茶の飲み過ぎについて
-
冬は水分とる必要あるのでしょ...
-
ラフィノース(ビートオリゴ)...
-
ダイエットに水を大量に飲めと...
-
長粒米(インディカ米)の水分...
おすすめ情報