dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

老眼、近視、乱視でとても見にくいです。
本を見ると文字がブレてボヤけて読みづらく、
文字に酔います。

何か近くの文字を読みやすくする方法あれば
教えてください。

A 回答 (5件)

失礼ですがお年は?


眼科は掛かりましたか?
 
まず眼科に掛かってメガネを処方して貰って下さい。
その上で新聞、本などを読む時は近用専用のメガネの方が使いやすいです。
遠近は出掛ける時だけ、遠近で長時間本を読むのは疲れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アラフィフです。ありがとうございます

お礼日時:2023/02/22 22:16

近視と乱視はまず一つに考えて


老眼は老眼鏡をつけないと駄目なので

近視の眼鏡をかけて
老眼鏡にするか(2本持ち)

遠近両用にするか(1本持ち)

どちらかです

もちろんもっといろいろあるんですが

車の運転するなら
遠近(ちょっといいほうがいい)+近視眼鏡(安い眼鏡でいい)

車の運転無いなら
中近(文字を読むこと中心)+近視眼鏡(安い眼鏡でいい)

このお手ごろなメガネは近視の眼鏡で乱視を入れて、日常使いをします
慣れて来たら外出にかけたままでOKです
眼鏡には全部UVカットだけはつけて下さい(基本みんなついていますが)
車の運転の遠近は掛けたままで1本ですべて手元から遠くまでで使います
中近は車の運転はできませんが(遠くはぼやけるので禁止です)
家の中はかけたままでいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/02/23 10:58

メガネタイプの拡大鏡がお勧めです。



スマホや書き物など至近距離で見ると寄り目になるしピントも合わず、極端な話長時間近くを見ていて直ぐ様遠くを見た時に二重に見えました。しばらくして治りましたが、拡大鏡(メガネ)は近くを見ても遠くに焦点を結ぶので眼には良い効果が有るようです。

私の個人的な見解ですがぜひ試してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/02/22 22:17

車の運転以外は、もうメガネを外しても生活できるのでは?


自分はその様になってしまいました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乱視が1番強いです。テレビを見るなどぐらいならボヤけてても大丈夫ですが文字を読む事はピントが合わないとしんどいですね。

お礼日時:2023/02/22 19:13

遠近両用のメガネを掛けっぱなしにするしかないですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですかね。

お礼日時:2023/02/22 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!