
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
浄土真宗の多い県は、北陸三県、愛知県・岐阜県・滋賀県・奈良県・大阪府・和歌山県・兵庫県・広島県・山口県・島根県・福岡県・佐賀県・長崎県などです。
九州全般でもまあ浄土真宗が多いです。そして北海道。関東や東北は極端に浄土真宗が少なくなります。江戸幕府は浄土真宗の勢力を恐れ、関東以東には浄土真宗のお寺を新たに認めませんでした。なので文化の遅れていた関東や東北には浄土真宗の寺院が少ないのです。愛知以西は圧倒的に浄土真宗地盤です。
No.2
- 回答日時:
>戦国大名の家臣一族が固まってる地域だからで…
もっと古く鎌倉時代に親鸞が広めたことで、日本海側北陸地方には特に多いです。
1 集落の 9割ぐらい浄土真宗門徒で、浄土宗や日蓮宗、禅宗その他全部合わせても全住民の 1割ぐらいにしかなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 盆踊りの踊り念仏説は本当ですか? 3 2023/02/25 17:40
- 歴史学 明治維新は、浄土真宗(新宗教)にとってどんな革命だったのでしょうか? 1 2022/07/25 10:48
- 宗教学 勧誘の断り方。 2 2022/08/20 18:12
- 歴史学 江戸幕府において「一向宗」が浄土真宗を公称させられたのは三河一向一揆があったからですか? 1 2023/02/25 07:39
- 宗教学 浄土真宗の人に質問します。 浄土真宗ではなぜお守りを持つ事を戒めているのですか?。寺だけでなく神社の 2 2022/07/13 14:06
- 歴史学 薩摩藩と人吉藩とでは、浄土真宗に対する禁止や弾圧は、どちらの藩の方がより激しかったのでしょうか? 2 2022/04/07 18:48
- 宗教学 一向宗は本当に【どうする家康】に出て来たままの感じだったのですか? 2 2023/02/25 16:44
- 宗教学 昔から宗教テロ組織と言えば「浄土真宗」でしたよね? 1 2022/07/25 13:56
- 宗教学 浄土真宗の人に質問します。 私は西本願寺の阿弥陀如来の絵像の携行本尊(在家免物)を築地本願寺で迎えて 1 2022/12/31 09:40
- 政治 浄土真宗本願寺派は、ウクライナ侵攻と関係がありますか? 1 2022/07/25 16:03
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「かもしれない」と「やもしれ...
-
「鶏頭牛尾」?「鶏口牛後」?
-
現代人が江戸時代以前の人と会...
-
槍使いの英雄
-
江戸時代の一両は今のいくらく...
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
古語の読み方を教えてください
-
お公家さんの末裔は今、どの様...
-
お土産のことを「おみや」とい...
-
切腹人が腹に巻いている白い布...
-
戦国大名に同性愛者が多いのは...
-
名前が一文字の武将はいたのか?
-
ビニール袋などを頭に
-
兵士達の性欲処理
-
米兵が子供にチョコレートをあ...
-
「~丸」とつく幼名を教えてく...
-
現代の標準語は戦国時代の人に...
-
浄土真宗が多い地域は何処ですか?
-
押忍の精神 押忍の精神とは 耐...
-
戦国時代の女性の呼称について。
おすすめ情報
周りには、密教系と禅宗しかありません。