重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

主人はおととしの12月に今の会社に入社したんですが、いまだに厚生年金手帳をもらってません。
これっておかしいですよね?自動的に支給されるものだと思ってたんですが、自分で手続きしないといけないんでしょうか?
どこに請求したらいいですか?職場の事務に言うべきか、社会保険事務所に言うべきか教えてください

A 回答 (5件)

会社によっては在職中は会社で保管してくれているところもありますので、まずは、会社の事務の方に確認してください。


基本的には、会社の事務にて登録してくれるはずですので、無い場合でも最初の確認は会社の事務の方へどうぞ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

国民年金と同じで、自分で管理しておくものなのかと思ってました~。これが普通なんですね。一安心です。
早い回答ありがとうございました☆

お礼日時:2005/04/17 20:54

>これっておかしいですよね?


>自動的に支給されるものだと思ってたんですが、自分で手続きしないといけないんでしょうか?

ご質問がイマイチよく分からないのですが、
1)もともと持っていた年金手帳を就職時に会社に提出してその後戻ってこない、

との質問をしてるのか、

2)
元から年金手帳そのものを持っておらず、就職したから当然年金手帳が渡されるはずだ、と思っていたのが渡されない、

という質問なのか、どっちでしょうか?

ちなみに、ほかの回答者サンたちがお答えのように、従業員の年金手帳を会社で保管するところも多いので、年金手帳についての疑問は、今お勤めの会社の年金担当者(たいてい総務部など)に直接質問するといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国民年金と同じで、自分で管理しておくものなのかと思ってました~。これが普通なんですね。一安心です。
早い回答ありがとうございました☆

お礼日時:2005/04/17 20:59

こんばんは。


私の勤め先は厚生年金の手続きが終わり次第、本人にお返ししますが、友人の勤め先では会社のほうで全員分の年金手帳を預かり保管しているところもあるようです。
まず、ご主人の勤め先に厚生年金の手続きが終了しているかということと手帳は会社が保管しているかということをたずねてみるようにしてください。
12月入社ならいくらなんでも社会保険事務所から会社宛に手帳は返してもらっているはずなので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国民年金と同じで、自分で管理しておくものなのかと思ってました~。これが普通なんですね。一安心です。
早い回答ありがとうございました☆

お礼日時:2005/04/17 20:59

私の会社も年金手帳は個人で保管していません。


都合で番号を担当者に問い合わせたら教えてくれました。私は今の会社に入社し30年になります。
心配なら一度担当者に番号を聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国民年金と同じで、自分で管理しておくものなのかと思ってました~。これが普通なんですね。一安心です。
早い回答ありがとうございました☆

お礼日時:2005/04/17 20:57

>厚生年金手帳をもらってません。


>自動的に支給されるものだと・・・

年金手帳は生涯1人1通(番号不変)しか持てませんが・・・。
以前の手帳はどうされたのでしょうか?

会社に提出したのなら、会社で保管している場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人は結婚前のバイト時代、国民年金払ってなかったので、年金手帳はこれが初めてです。
早い回答ありがとうございました☆

お礼日時:2005/04/17 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す