重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

9月11日に旦那が転職しました。
9月30日に前の会社から連絡があり、給料明細書と源泉徴収票と雇用保険被保険者証をもらってきました。

旦那に、年金手帳は?と聞くと
会社から、持って来てない(だから無い)と言われたそうです。

そこで、不思議に思ったのですが
社会保険に入ったのは、その会社からが初めてです。
なので、持って来てないというのはどういうことなのか?

会社から、再発行するから印鑑を持って来いと言われたそうです。
なにか、納得がいきません。

会社側が、紛失したのでしょうか?
こういう場合どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

 年金手帳は、最近は「本人保管」が多いです。


 つまり、会社では預かっていない場合のことです。
 前の会社では、「本人保管」と思われます。

20歳時に国民年金加入していれば、そのときの年金手帳をもっていませんか?
なければ、今の会社の保険担当者経由で、社会保険事務所から再発行してもらえますよ。
 前の会社に問い合わせて、基礎年金番号を、確認しておいてください。年金手帳でもっとも必要な情報は、ご自分の基礎年金番号ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

旦那は、国民年金を払っていませんでした。
なので、年金手帳もないそうです。(見たこともないそうです・・・。)

基礎年金番号、しっかりと聞いておきます!
 
とりあえず早く再発行したほうがいいですね。

ありがとうございました!!

お礼日時:2005/10/06 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!