dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中央大学応用化学科に受かったのですが。
薬学系大学院への進学は可能でしょうか?
また、厳しければ有機化学系の大学院に進もうと考えているのですが可能でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 有機化学系の大学院から製薬会社に勤めることは可能でしょうか?

      補足日時:2023/02/27 19:34
  • No.2
    大学で勉学に励み、研究力の高い大学院に進学することが大事になってくるんですね。

      補足日時:2023/03/02 11:10
  • No.2
    大学院は内部から進学しましたか、それとも外部で他大学院に進学しましたか?
    また、外部から来た方はどう言う学歴の方々がいましたでしょうか?

      補足日時:2023/03/02 11:13

A 回答 (2件)

私自身は地方国立化学科出身で有機化学で修士修了後、製薬会社の研究所に就職しました。

後に私大講師になり助教授、准教授を経て現在教授です。
私大講師の時に、中大応化出身で、東工大の修士、博士を経た講師が赴任してきました。
可能性としてはあり得ますが、質問者が採用されるかどうかはわかりません。学生時代のおくりかた次第です。
    • good
    • 0

>薬学系大学院への進学は可能でしょうか?


>有機化学系の大学院から製薬会社に勤めることは可能でしょうか?
当該大学の卒業生の進路先・就職先の情報を調査して質問していますか?

何事も、程度の差こそあれ、不可能なことは無いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!