
株式投資を昨年はじめました。
口座の種類をあまり考えず、一般口座を選んでしまい、2023年確定申告を行わなければいけない所得の者です。
クラウド会計ソフトを利用して確定申告を行おうとしていますが、一般口座の同一銘柄でのそう平均法での取得費は自動的に適用はされず、自分自身で計算する必要があると言われました。
一般口座を選ぶ場合、全て自分で税金の計算を行えるのが前提とは知りませんでした。
税理士さんに個人的に依頼する費用がコロナ関連でなく、どなたか計算が得意な方を教えていただければ助かります。
一般口座での取引は2回のみ。
1. 譲渡年月日 年月日2022/12/16
取得年月日 2022/12/13
銘柄 k、k株式会社
数量(株) 100株
譲渡による収入金額 250000円
取得費 242800円
譲渡のための委託手数料 0円
2、譲渡年月日 年月日2022/12/20
取得年月日 2022/12/20
銘柄 k、k株式会社
数量(株) 100株
譲渡による収入金額 269000円
取得費 267000円
譲渡のための委託手数料 0円
このk、k社の譲渡所得の総平均法での取得費の金額を教えてください。
計算が苦手で数学や計算が得意な方、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1. 譲渡年月日 年月日2022/12/16…
>取得年月日 2022/12/20…
重複して持っている期間はないので、総平均法は無関係です。
1. 番と 2.番それぞれ別の取引として利益を算出し、合計するだけです。
>譲渡による収入金額 250000円…
>取得費 242800円…
>譲渡のための委託手数料 0円…
>譲渡による収入金額 269000円…
>取得費 267000円…
>譲渡のための委託手数料 0円…
単純に足し算して
譲渡による収入金額 519,000円
取得費 509,8000円
譲渡のための委託手数料 0円
を
「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/s …
に書き込んで
「確定申告書」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
「確定申告書 分離課税用第3表」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
とともに提出すれば良いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定口座と一般口座について
-
祖母から10万円金貨を譲り受け...
-
公務員は税金泥棒だの税金で飯...
-
nisaでない投資信託の場合、利...
-
アルバイトとfxの社会保険につ...
-
定期預金の利息は税金が引かれ...
-
パチプロって税金納めてますか?
-
高配当株で配当金をもらった場...
-
現在大学生、新NISAやろうと思...
-
妻が専業主婦で株取引をしてい...
-
【トランプの相互関税で10%追加...
-
貸しビル業も賃貸マンションの...
-
給与支払報告書について
-
サラリーマン夫の扶養パート主...
-
子供が確定申告する場合、103万...
-
確定申告について教えて下さい...
-
税金はそろそろ無くなりそうで...
-
fxにおける障碍者控除について
-
確定申告は申告漏れ等があった...
-
株の課税について。 一般口座で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解体した建物は取得費を計上で...
-
確定申告。持株会退会で。
-
所得証明書の金額に土地の売却...
-
MRF・引き出す・確定申告
-
譲渡(耕作権)
-
専業株式投資家でも青色申告で...
-
源泉分離課税と国民健康保険料
-
骨董を複数売った時の税金について
-
純金の売却について
-
自社株
-
税金は税務署に問い合わせれば...
-
株式で儲け、FXで大損。確定申...
-
一般口座で同一銘柄の総平均法...
-
米株の円建て売買における確定...
-
マイホームの譲渡損失 (確定申...
-
総合課税か申告分離か?
-
アルバイトと株式をもってる主...
-
沖縄電力の端株処分代金の確定...
-
譲渡所得の収入金額(総合譲渡)
-
住んでいた家を売った時に掛か...
おすすめ情報
SBI証券での一般口座です。他はありません。